クラロワにおけるハンターの評価と対策を紹介。おすすめのデッキやコンボもまとめているので、ハンターを使う際の参考にしてください。
ハンターの評価点

至近距離では大ダメージを与えますが、離れるほどさほどの脅威ではありません。命中率の低さを、立派なゲジゲジ眉毛で補っています。
全カード評価一覧ハンターの特徴
- 10発分の弾丸を広範囲にばら撒く
- 攻撃速度が遅く、1発1発の攻撃力は低い
- 空中と地上に攻撃判定がある
- 矢弾の飛距離は6.5 / 射程は5
ハンターの攻撃対象
ユニット | ◯ | 地上 | ◯ |
---|---|---|---|
建物 | ◯ | 空中 | ◯ |
ハンターの使い方
攻撃時の使い方
壁役の後衛に強い

ハンターの範囲攻撃が広く、処理しながら進むことができるため、ジャイアントなどの壁役となるユニットの後衛につけるのがおすすめだ。
処理をしつつダメージを与える

ハンターの前にトルネードをかけることで、至近距離のダメージを与えつつ、相手ユニットとタワーを巻き込みながら攻撃ができる。
防衛時の使い方
至近距離の威力を活かす

相手のユニットに対して、至近距離で出すとかなりのダメージを与えることができる。ただし、相手の高火力ユニットには分が悪いので、出す位置には気をつけよう。
盾役を使って至近距離を保つ

ハンターの前にアイスゴーレムやナイトなどの盾役を置くことで、ハンターへのターゲットをそらす。至近距離での攻撃を当てていくことで、カウンターに繋げられる。
ハンターの対策
ハンターは近距離と遠距離で範囲攻撃のダメージが変わる。遠距離で処理することでダメージの被害を抑えつつ処理していこう。
基本情報とステータス
ハンターの基本情報
![]() | 2.2秒 | ![]() | 空中 地上 |
---|---|---|---|
![]() | ふつう | ![]() | 4 |
![]() | 1秒 | ![]() | 1体 |
レベル別ステータス
レベル | HP | ダメージ | DPS |
---|---|---|---|
Lv9 | 696 | 69x10 | 31x10 |
Lv13 | 1011 | 100x10 | 45x10 |
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() レジェンド |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます