クラロワの新モード「クラロワダッシュ」のルール・やり方について掲載しています。活躍するカードや過去に開催されたチャレンジモードなどを掲載しているので、クラロワダッシュ攻略の参考にしてください。

初心者関連記事 | |||
---|---|---|---|
序盤のコツ | バトルのコツ | テクニック集 | デッキ組み方 |
クラロワダッシュのやり方

クラロワダッシュは、タワーなし、川なし、橋なしの新感覚バトルだ。アリーナや大会で活躍するカード以外のカードたちも、力を発揮するぞ!
3分以内に3クラウン先取か多い方の勝利

制限時間3分以内に3クラウン先取かクラウンの多い方が勝利となる。大会モードと一緒で勝敗が決まらない場合は3分間のサドンデスだ!
クラロワダッシュは協力バトル!

クラロワダッシュは協力バトルで行う。タワーはないので、相手の陣地にユニットを入れることを目指そう。ロケットなどの呪文は防衛でしか使えなさそうだ。
ドラフトルールでクラロワダッシュ!

クラロワダッシュはドラフトモードで行う。クラロワダッシュならではのカード選択が必要だ。
クラロワダッシュのゲーム画面
ゲームの始まり

橋もない、川もない、タワーもない…!これはどういうことだ!?
白い線からユニットを出す

白い線が自分の陣地となるらしい。そこから様々なカードを出し、相手陣地の奥の壁にタッチするまでが勝負となる。
いろんなユニットが活躍可能!?

普段はあまり活躍しないようなカードが活躍する可能性も!2人の協力も必要になるぞ!
クラロワダッシュおすすめカード
協力クラロワダッシュでは、いつもと違ったカードが活躍できる。射程の長いユニットや、ユニットを生成するカードなどが、特に強い傾向だ。ユニットを出しつつ、相手のタゲを取る小屋系も使える。
クラロワダッシュおすすめユニット
カード | 説明 |
---|---|
![]() | ドラフトルールなので、相手に対空中ユニットがいない場合、超強力。破裂後のパピィも処理しづらいので優秀だ。 |
![]() | 建物がない場合、エンドゾーンへ一直線。移動速度が速いため、相手にとっては非常に大きなプレッシャーとなる。 |
![]() | 建物がない場合、エンドゾーンへ一直線。丸太が破壊されても2体のバーバリアンで相手のカウンター規模を小さくできる。 |
![]() | 中央に出すことで、両サイドに対応可能。破壊された後は大砲になって、相手ユニットを引きつけることができる。 |
![]() | 中央に出すことで、両サイドに対応可能。射程距離が長いので、ダメージ量を多く稼ぐことができる。 |
![]() | 延命しつつ進軍させることで、生成スケルトンでプレッシャーを与えることができる。 |
クラロワダッシュおすすめ呪文
カード | 説明 |
---|---|
![]() | ホグなど建物狙いのユニットにフリーズを合わせよう。ユニットを無視して、相手陣地に向かわせることができる。相手の建物を枯渇させておくとより強力。 |
![]() | 見逃しやすい小型ユニット処理に有効。さらにノックバック効果で、時間稼ぎにも使える。 |
![]() | 相手をまとめて処理したり、引き寄せている間にタッチダウンを狙える。 |
クラロワダッシュおすすめ建物
カード | 説明 |
---|---|
![]() | 耐久力の高さと、2体のバーバリアン生成が強力。小屋を置いたラインは、しばらく放っておいても、ある程度守っていける。 |
![]() | 厄介な大型ユニットを素早く処理できる。1枚あると戦いが楽になるカードだ。 |
![]() | 遠距離から相手ユニットのHPを削ることができる。中央に置けば両サイド対応可能なので非常に優秀。 |
![]() | タワー攻撃がないので、スケルトン1体1体が相手にプレッシャーを与える。 |
開発者のクラロワダッシュへの思い

アリーナを真っさらにしたらどうなる?
クラロワ開発者たちは始めに「アリーナからさまざまな要素をなくしたらどうなるのか?」ということを自問した。そこから「味方ユニットが相手のゴールラインを超えることで勝利する」という遊びが生まれたようだ。
最後の最後まで気を抜けない!
このクラロワダッシュモードでは、最後の最後まで気の抜けないド派手な駆け引きが楽しめるとのこと。ユーザーに気に入ってもらえること間違なし!と自信を語っている。
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() レジェンド |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます