クラロワのホグホバリングデッキのデッキ編成について解説。アリーナ別のデッキ編成から使い方と対策までを紹介しているので、ホグホバリングデッキを組む際の参考にしてください。
ホグホバリングデッキの評価と特徴

ホグホバリングデッキの評価
高回転のホグホバリング砲デッキ。マスケの位置がホバリング砲になっている編成だ。ホバリング砲は、マスケに比べて火力と耐久力で劣るものの、ホグのスピードに合うカードで、展開を作りやすい。
ホグホバリングデッキのデッキ編成

コスト | 2.9 |
---|---|
編成可能アリーナ | アリーナ9 |
デッキのカード編成
ユニット | レア | 詳細 |
---|---|---|
![]() | R | このデッキの主軸カード。ファイボやザップに相性も良く展開が作りやすい。 |
![]() | N | 防衛とホグの後衛につけるなどどちらも優秀なユニット。 |
![]() | N | 防衛にはもちろん、手札回しにも使える優秀なユニット。 |
![]() | N | タゲ取り、ホグ押しでの攻め、ホバリング砲の盾役など非常に汎用性の高いユニット。 |
![]() | R | マスケットと扱いが似ているが、移動速度の速さがホグライダーとよく噛み合う。 |
![]() | SR | トルネードの使い方は多種多様。攻めにも防衛にも幅広く使うことができる。 |
![]() | R | 呪文の中でホグライダーに最も相性が良いと言われるほど汎用性が高く、攻防どちらでも発揮する。 |
![]() | N | 使用率が未だに衰えない呪文の一つ。ファイボ同様、ホグライダーとの相性はバツグン。 |
ホグホバリングデッキの攻め方
攻めで使える主なカード
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ホバリング砲を活用しよう!
主体はホグライダー。ホバリング砲は空のマスケとして使える上に、マスケより移動速度が速く、ホグの移動速度と噛み合って展開を作りやすくなる。相手のインフェルノタワーや大砲にもホバリング砲は効果的だ。
ホグホバリングデッキの防衛
防衛で使える主なカード
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
トルネードと相性が良い編成!
ホグホバリング砲デッキに使う3つの呪文は防衛でも上手く噛み合う。相手のホグにはもちろんトルネが有効。他にもトルネファイボ・トルネホバリング砲・トルネアイスピなど、防衛での使い分けをすることでさまざまな展開を作ることができる。
ホグホバリングデッキの対策
ファイアボールでまとめて処理!
厄介なのがホバリング砲。ホグライダーを止めるためにユニットで受けても、射程が長いホバリング砲が後衛からチクチクと削り、カウンターを仕掛けにくい。ファイボでまとめて処理するのが理想。
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
全デッキ一覧アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます