クラロワにおけるメガナイトの評価と対策を紹介。おすすめのデッキやコンボもまとめているので、メガナイトを使う際の参考にしてください。
メガナイトの評価点

1000ヒゲパワーに相当するエネルギーで着地し、敵を次々と踏みつけてはジャンプして、周囲にダメージを与えます。危ないので離れていましょう!
全カード評価一覧メガナイトの特徴
- コスト7のURユニット
- 同格ジャイアントに匹敵するHP
- 攻撃目標は地上で範囲攻撃を持つ
- ジャンプダメージや生成ダメージを持つ
- ジャンプ距離は4~5
- 空中ユニットへの攻撃手段はない
メガナイトの攻撃対象
ユニット | ◯ | 地上 | ◯ |
---|---|---|---|
建物 | ◯ | 空中 | ✕ |
メガナイトの使い方
基本は攻めの壁役に!
メガナイトはペッカやジャイアントとほぼ同じHP値なので、基本は攻めの壁役として使おう。メガナイト自身で範囲攻撃ができるので、複数ユニットに対しては強い。ただし空中への攻撃手段がないので、空中ユニットに強いカードでフォローしよう。
攻めにも防衛にも大活躍!
生成ダメージや範囲攻撃が非常に強力なので、防衛にも大活躍する。メガナイトで防衛した後に、対空ユニットや対建物への呪文など、いろいろな攻めの形をつくることができる。
生成ダメージで防衛後カウンター!
メガナイトは生成ダメージを持っているので、相手が複数ユニットで進軍してきた時の防衛に使える。その際、空中ユニットにはダメージが入らないので注意。防衛後は後衛ユニットを置いて、壁役として進軍させよう。
メガナイトの対策
単体の高火力ユニットが有効
メガナイトは、1発1発の攻撃力はそれほど高くない。高火力ユニットのミニペッカや、高耐久力でダメージ量も高い60式ムートでの処理が有効。バーバリアンで囲むようにして処理するのもアリ。
基本情報とステータス
メガナイトの基本情報
![]() | 1.8秒 | ![]() | 地上 |
---|---|---|---|
![]() | ふつう | ![]() | 近接 (中距離) |
![]() | 1秒 | ![]() | 1体 |
※「近接」の射程距離は以下の通り。
長距離=1.6マス/中距離=1.2マス/近距離=0.8マス
レベル別ステータス
レベル | HP | DPS |
---|---|---|
Lv9 | 3300 | 123 |
Lv13 | 4818 | 190 |
レベル | 範囲 ダメ | 生成ダメ | jump ダメ |
---|---|---|---|
Lv9 | 222 | 488 | 488 |
Lv13 | 324 | 648 | 648 |
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() レジェンド |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます