クラロワのペッカファルチェのデッキ編成について解説。アリーナ別のデッキ編成から使い方と対策までを紹介しているので、ペッカファルチェを組む際の参考にしてください。
ペッカファルチェデッキの評価と特徴

コスト | 3.8 |
---|
ペッカファルチェの評価
ペッカとファルチェを中心としたデッキ。ペッカを盾にしつつ、攻城ババやファルチェを後ろに置き、進軍させていく戦法が基本だ。
ペッカファルチェのデッキ編成

デッキのカード編成
ユニット | レア | 詳細 |
---|---|---|
![]() | SR | 盾&アタッカーの役割をする。中型ユニットに対してはトルネード、小型複数ユニットに対してはローリングウッドなど呪文を使い分けよう。 |
![]() | R | 相手が小型ユニットで処理してくるならファイアスピリットやローリングウッドを合わせると良い。 |
![]() | SR | メインの役割は防衛。相手ユニットが多い場合は、トルネードと合わせて、効率よくダメージを与えよう。 |
![]() | N | 相手ユニットのターゲットを取ったり、手札を回したりとお手軽に使える1コストユニット。 |
![]() | N | 相手複数ユニットに対して有効。ペッカや攻城ババに合わせて使うと良い。 |
![]() | SR | 防衛施設で処理してくる相手に有効。アリーナタワーやユニットを巻き込みつつダメージを与えよう。 |
![]() | SR | ファルチェやペッカと相性が良い。うまくユニットを引き寄せて効率よく処理しよう。 |
![]() | UR | 地上の複数小型ユニット対策として使える。 |
ペッカファルチェデッキの攻め方
攻めで使える主なカード
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ペッカ+攻城ババで攻める

キングタワー後ろから出したペッカや防衛で使ったペッカに攻城ババを合わせるコンボ。どちらも小型複数ユニットに弱いので、ローリングウッドやファイアスピリットを準備しておくと安心だ。
相手の防衛施設はライトニングで攻撃!
相手がインフェルノタワーなどの防衛施設でペッカを処理してくる場合、ライトニングを使うと良い。アリーナタワーと防衛施設、ユニットに当たるように使おう。
ペッカファルチェデッキの防衛
防衛で使える主なカード
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
トルネード+ファルチェで防衛!

相手が大軍で進軍してきた場合は、トルネード+ファルチェで効率よくダメージを与えよう。エリクサーアドバンテージを取って、ペッカ+攻城ババの形を作りやすい環境を作ろう。
ペッカで防衛後カウンター!

相手の大型単体ユニットに対してペッカで防衛し、そのままカウンターに繋げる戦法もある。防衛後のペッカに攻城ババやファイアスピリットを合わせて、攻撃に転じよう!
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
全デッキ一覧アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます