
大会概要
大会概要
大会は終了しました!

開催日時 | 4月26日(水) 大会開始20:00 (※定員に達し次第、開催致します) |
---|---|
定員 | 1000人 |
大会名 | 第19回クラロワGameWith杯 |
パスワード | 当日に生放送内で発表 |
放送場所 | 2Glasses@YouTube |
放送時間 | 19:45〜21:15 |
今大会は第20回大会の前哨戦!

第20回はエメラルド付き2000人大会!
5月3日(水)に開催されるGameWith杯は記念すべき20回大会!日頃の感謝を込めてエメラルド報酬付きの2000人大会を開催します!クラロワグッズももらえるとの噂も…。
第20回クラロワGameWith杯詳細第19回TOP10プレイヤーに先行パス!
第19回GameWith杯(今大会)のTOP10プレイヤーには、エメラルド付き2000人大会の第20回GameWith杯の先行パスをお送りいたします!今大会はきたる第20回大会の前哨戦となります!
生放送でクラロワ大会を観戦しよう!
第19回GameWith杯優勝は誰の手に!?
4/26(水) 大会の流れ
生放送開始
大会パスワード発表
大会開催
※定員に達し次第、開催
結果発表
大会ルール
通常の大会ルールで行う
第19回クラロワGameWith杯のルールは、デフォルトの大会ルールのみで行います。特に制限もないので、自分だけの最強デッキを作って優勝を狙いましょう!
TOP10にパスワード先行公開
クラロワGameWith杯今大会TOP10プレイヤーには次回大会のパスワードを先行して公開します。なお、大会の参加・不参加は自由です。
パスワード公開はTwitterのDMにて行います
TOP5プレイヤーへのパスワードの先行公開はTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)上で行います。公開は大会当日18時頃を予定しています。
Follow @gamewith_clryランクを導入!特典もあり
第1回目から現在までのGameWith杯の優勝回数や入賞回数をもとに、ランク制度を導入しました。ランクアップしていくと、特典もあり!詳しくは大会まとめに掲載しています。
ランク条件
![]() | GameWith杯優勝3回以上 |
---|---|
![]() | GameWith杯優勝2回 or GameWith杯2位〜3位合計5回以上 |
![]() | GameWith杯優勝1回 or GameWith杯2位〜5位合計3回以上 |
注意事項
1:大会の様子はYoutubeにアップされます
大会に参加された方のバトルやデッキなどは、ライブ配信中やGameWith攻略記事内で紹介させていただくことがあります。生放送による大会の様子は動画としてアーカイブされます。あらかじめご了承ください。
2:TOP3にはインタビューあり
また大会TOP3になったプレイヤーにはインタビューをさせていただきたいと思います。ツイッターのDMにてインタビューを行いますので、該当プレイヤーの皆さまはご連絡ください。インタビューはこの記事に掲載される予定です。
大会結果

順位 | プレイヤー | |
---|---|---|
1位 | はじめしゃちょーさん (クラン:No Respect) | |
2位 | gftさん (クラン:シュテルンリッター) | |
3位 | Masaさん (クラン:フルーツオレ) | |
4位 | コーザさん (クラン:伝説のあのクラン) | |
5位 | ユイヒイロさん (クラン:HAYUIKOTO) |
第19回GameWith杯優勝
はじめしゃちょーさんにインタビュー!
はじめしゃちょーデッキ

※画像は編集部のものです。
編集部:
まずは第19回クラロワGameWith杯優勝おめでとうございます!
はじめしゃちょーさん:
ありがとうございます!
編集部:
今回はスケラポイズンということで、デッキ解説していただこうと思います!
スケラポイズンデッキの攻め方のポイント
編集部:
早速ですが、このデッキで攻める際のコツやポイントを教えてください!組み立て方や攻めの形などあれば!
はじめしゃちょーさん:
最初は防衛から入ります!防衛で余ったユニットでスケラをします!
編集部:
スケラの基本ですね!スケラはどういったタイミングで発動させるのが良いのでしょうか?
はじめしゃちょーさん:
エリアドがとれていると思ったらスケラをしていいと思います!
編集部:
攻めの形は壁ユニット、スケラ、ポイズンということになるのでしょうか?
はじめしゃちょーさん:
そうです!
トルネードの使い道
編集部:
トルネードはどんな用途に使っているのでしょうか?
はじめしゃちょーさん:
ホグライダーや、バレルなどに使います!他はジャイ、ゴレ、ラバァなどキング起動は早い段階でします!
編集部:
なるほど、主にキングタワーの起動ですね!殆どのユニットに対してキングタワー起動させることができるトルネード…恐ろしい。
はじめしゃちょーさん:
トルネ強い(*^^*)
編集部:
本当に強いです…笑。トルネードを攻めに使うことはありますか?
はじめしゃちょーさん:
相手のアリーナタワーにトルネでユニットを寄せてボウラーやベビドラなど範囲攻撃できるユニットでダメージを与えます!
編集部:
ここぞという時はトルネ+範囲攻撃も使っていく、という感じですね!
はじめしゃちょーさん:
そうですね!
編集部:
少し内容がかぶってしまうかもしれませんが改めて、防衛時に意識していることってなんでしょうか?
はじめしゃちょーさん:
キング起動はできるときにする。トルネでまとめてベビドラやボウラーで防衛する、感じです!
苦手な相手は?
編集部:
このスケラポイズンデッキを使った時に苦手な相手デッキってあるのでしょうか?
はじめしゃちょーさん:
三銃士ですね汗
編集部:
なるほど、対三銃士がキツイ理由って具体的になんでしょうか?
はじめしゃちょーさん:
エリポンにポイズンを使うと三銃士にポイズンをかけれないことですね。
編集部:
それでは、はじめしゃちょーさんは対三銃士の時どのように立ち回っていますか?
はじめしゃちょーさん:
最初の2分は、スケラをあまり打たずに防衛を全力でして、エリポンにポイズンをかけます残り1分になったら、トルネポイズンで三銃士を処理して、エリアドがとれるのでスケラをします!
編集部:
トルネードでまとめてからのポイズンですね!
はじめしゃちょーさん:
そうです!2アド取れます!
編集部:
そこからすかさずスケラと!
はじめしゃちょーさん:
そうです!
対スケラポイズン有効な立ち回りは?
編集部:
いまめちゃくちゃ流行っているスケラポイズンデッキですが、対スケラポイズンに有効な立ち回りってなんでしょうか?こうされるとキツイ!みたいな。
はじめしゃちょーさん:
スケラ相手は、タワーのタゲが重要です!相手がスケラすると思ったら橋にこっちがユニットを出してこっちのタワーのタゲが相手のユニットにいかないようにします!
編集部:
なるほど、タワーのターゲットをしっかりスケルトンに向くように立ち回るんですね!
はじめしゃちょーさん:
そうですね!
マルチデッキ
編集部:
それでははじめしゃちょーさんが今使っているマルチデッキを教えてください!
はじめしゃちょーさん:

バレル、インフェ、アイスピ、ナイト、ゴブギャン、プリンセス、ロケット、丸太の枯渇デッキです!
※画像は編集部のものです。
編集部:
レベル差とかってどうですか?
はじめしゃちょーさん:
今、5000付近なのでカンストロイジャイがきついです(*´・ω・`)b
編集部:
なるほど…僕も枯渇使っているのですが、バレルがザップで処理されると心やられます。ザップ・ローリングウッド2枚編成とか…笑
はじめしゃちょーさん:
つらいです…。
編集部:
ですよね…笑。でもその状況下でも5000トロというのを見て、まだ頑張れる!って思いました!
はじめしゃちょーさん:
ありがとうございます!お互い頑張りましょう♪
新たな目標は?
編集部:
それでは前回のインタビューでトロフィー5000が目標とありましたが、それを達成した今、新たな目標はありますか?
はじめしゃちょーさん:
5500です!
編集部:
5500!どうですか実際、壁高いです?レベル差えぐそう!笑。
はじめしゃちょーさん:
壁高いですね~汗。レベル差えぐいです!
編集部:
枯渇を使っている僕からしたら希望の星です!応援しています!
はじめしゃちょーさん:
ありがとうございます!
大会感想
編集部:
それでは最後になりますが、第19回クラロワGameWith敗を1位で終えての感想をお願いします!
はじめしゃちょーさん:
このデッキはNo respectのボスさんに教えてもらいました!そのおかげで優勝する事が出来ました!ボスさんには、感謝してます!大会開催してくださりありがとうございました!
編集部:
そうなんですね!こちらこそいつも大会を盛り上げてくださってくれて有難いです!来週のエメラルド付き2000人大会もぜひ遊びに来てください!
はじめしゃちょーさん:
はい!
第2位
gftさんにインタビュー!
gftデッキ

編集部:
まずは第19回クラロワGameWith杯2位おめでとうございます!
gftさん:
ありがとうございます!
gftデッキの攻め方のポイント
編集部:
さっそくですが、gftさんデッキの攻める時のコツや形を教えてください!
gftさん:
基本はラヴァを1番後ろから出して、相手の呪文によってインドラかメガゴかその両方を出すのかを決めます。相手タワーのターゲットをラヴァで取ったら、矢の雨とディガーで相手がスケラに対して出してきたユニットを処理します!
ただ物凄いエリクサーを使うので、その前に多少タワーを犠牲にしてでも、エリアドを取りながら相手に使われると嫌なユニットを出させて、それを処理出来る時に、先ほど言ったようなユニットが出せる様にデッキを回していきます。
後、初手エリポンある時は相手がホグとか枯渇だったら、相手にエリクサーを使わせる様に防衛しながらエリポン2つめを置けるように心がけています。
編集部:
なるほど…。スケラの発動タイミングはラヴァがタワーのタゲを取ったらですか?
gftさん:
それも相手の呪文によってではすかね。
相手が矢の雨やトルネザップorファイボ持ってる時はスケルトンとパピィを同時に処理されると、後ろの後衛ユニットが働かないので、ラヴァがタワーのターゲットを取ったタイミングで出します。
それ以外は一気に3クラウン取れるようにパピィに分裂してから相手タワーが落とす様に調整して出してます!
編集部:
なるほど、あの豪快な3クラウン落としにはこんなにも奥深い戦略が…。
gftさん:
(ΦωΦ)フフフ…
編集部:
こちらにとって嫌なユニットや呪文をうまく誘導させて使わせて攻撃を通りやすくするといったイメージです…かね?
gftさん:
はい!そんな感じです!
防衛時に意識していること
編集部:
防衛で意識していることを教えてください!gftさんデッキの場合、タワーへのダメージ分散などの見極めですかね?
gftさん:
はい!基本の防衛はメガゴかインドラのどちらかとスケアミですね。
防衛の時のインドラとスケアミの組み合わせはタワーに少しダメージはきますが、確実に処理できる上にエリアドも取れるので気に入ってます。
終盤の防衛は陸のタゲ取れるユニットがほとんどどいないので、基本エリポンとスケアミと根性で頑張ってます!
編集部:
なるほど。
gftさん:
後、よくする防衛としては、スケアミを2:12で分けて2で防衛、12で相手のタワーにダメージを与えるか相手がエリクサー使うってやつですね。
相手が呪文やアイスピなど細かいユニットを使ってくれると攻めやすいので!
編集部:
深い…。
gftさん:
( ・́∀・̀)ヘヘヘ
まぁ結局の所、相手にどうエリクサーを使わせるかですね!このデッキの場合は!
苦手なデッキ
編集部:
このgftデッキ、苦手な相手デッキってあるのでしょうか?
gftさん:
三銃士だけ辛いですね…。相手の人が三銃士だと思ったら最初からタワー捨てまくって特攻します。
そうでもしない限りはなかなか勝てないですね。あいてが三銃士まとめて置いてくるとほぼ詰みです…。1割も勝てません。
編集部:
そうなんですね…もうノーガードで殴り合いですね!笑
gftさん:
そうなりますね!笑。キングタワー同時に落として引き分けなんてこともしばしば…。
編集部:
そんなこともあるんですね!一度も経験したことない!笑。逆に言えば三銃士以外はあまりキツイと感じないんですかね?
gftさん:
無いですね。少し前は枯渇(インフェ入)がキツかったんですが最近負けないですね…。僕が慣れたのか、テンプレ化し過ぎて使う人のレベルが低下したのか…。
マルチデッキ
編集部:
それではgftさんがマルチで使っているデッキを教えてください!大会と同じ場合は、レベル差等で意識することはあるのか?をお聞きしたいです!
gftさん:
同じです!あんまり、無いですがエリポンがライトニングに耐えきれず1つもエリクサー取れないとデッキの回りが厳しいですね…。
編集部:
なるほど…。ありがとうございます!
第16回大会優勝者のまさキングさんもgftさんデッキを使って優勝していましたからね…。恐ろしいです…。
何と言っても気持ちがいいですよねこのデッキ!笑
gftさん:
はい!まさキングさんにデッキのコンセプトとかを教えただけで、数日後に1位になっているのを見、てポカーンってなってました笑。
編集部:
そうなんですね!いやはや末恐ろしい…。
3クラウンに目覚めたのはいつ?
編集部:
この質問初めてするのですが笑。3クラウン落としに目覚めたのっていつ頃なんでしょうか?
gftさん:
インドラを手に入れた時ですね…大体ロイヤルアリーナ当たりから全壊一辺倒です笑。
編集部:
コワイ!笑。そうなんですね〜!インドラがgftさんの禁断の扉を開けたわけですね。
gftさん:
スケラを手に入れた時に完全に全壊厨になってしまいました。
編集部:
笑笑。
3クラウン率見て驚愕しましたよ…笑
今の目標は?
編集部:
gftさんの今の目標を教えてください!
gftさん:
プレイヤーレベル10でトロ5000行くとこですかね。日本の中では先人達が5人位いるので、それに続きたいですね!
編集部:
すげぇ!!これは是非とも狙ってほしいですね!達成したらまたインタビューお願いするかもしれません!笑
gftさん:
( ゚д゚)ハッ!インタビュー!頑張ろう…(ง •̀_•́)ง
編集部:
笑
大会感想を一言!
編集部:
それでは最後になりますが、第19回クラロワGameWith杯を2位で終えての感想をお願い致します!
gftさん:
寝て起きたらもう15分経ってて、ヤバイ!と思ってたんですが、マッチングの運が良かったこともあり、2位という結果で終われて嬉しいです!
編集部:
そうだ!寝坊してましたね!笑。最近の大会ではこのgftデッキを使う人かなり見かけるようになりました!本家gftさんのプレイが見れて嬉しかったです!大会参加ありがとうございました!
gftさん:
はい!大会&運営お疲れ様でした!
編集部:
次回の2000人大会もお時間あれば是非遊びに来てください!
gftさん:
もちろんです!
(´-`).。oO (絶対寝坊しないようにしないと)
編集部:
(´-`).。oO (寝坊ダメ、ゼッタイ)
第3位
Masaさんにインタビュー!
Masaデッキ

編集部:
まずは第19回クラロワGameWith杯3位おめでとうございます!
Masaさん:
ありがとうございます!
Masaデッキの攻め方のポイント
編集部:
早速ですが、Masaさんデッキを使う際の攻め方や攻めの形を教えてください!
Masaさん:
序盤はエリポンでアドをとっていきます。初手にエリポンがあった場合は、トルネードがまわってくるなら、すぐおきます!まわってこないときは、相手の出方を待つ感じです!
エリアドとれたらゴーレムでゴリ押しって感じです!笑
編集部:
なるほど!ゴリ押し!笑。状況によってできないことのほうが多いかもしれませんが、理想の攻めの形ってありますか?
Masaさん:
ゴーレムの後ろにユーノを隠して、相手がゴーレムにタゲを取ってる間に、ユーノで攻めるのが楽しいです!
わちゃわちゃした中にユーノ強いです笑。
編集部:
やはりそーなんですね!わちゃわちゃユーノ暴れまわりますよね笑。
Masaさん:
はい!確かに暴れますね笑
防衛時に意識していること
編集部:
次に防衛時に意識していることを教えてください。
Masaさん:
ベビドラとトルネードでいい感じに!多少の攻撃は、無視してエリアド優先って感じで防衛してます!笑
編集部:
最小限の防衛に徹することは重量デッキの特徴ですね!最近かなり使われているトルネードについて少し詳しくお聞きします。具体的なトルネードの活用法を教えてください!
Masaさん:
エリポン置いた直後は、どうしても隙が出来てしまうと思います。そこでトルネードです笑。ホグやエリババなど、速攻系の対処に使っています!
また、攻めでも使えるのが防衛施設と違って強いと思います!
編集部:
ありがとうございます!やはりトルネード強し…ですね。
Masaさん:
はい!最近流行ってますしね〜笑
編集部:
今大会もかなり多かったです…笑
Masaさんの苦手デッキ
編集部:
Masaさんが特に相手にしたくないデッキやされると嫌な立ち回りはありますか?
Masaさん:
スケラです!
編集部:
スケラといえば今流行りのあのスケラポイズンですか?
Masaさん:
そうです!はじめしゃちょーさんが使ってたやつです!
編集部:
なるほど、そういったスケラポイズン相手にはどのような立ち回りを心掛けているのでしょうか?
Masaさん:
序盤にアサシンユーノで、エレウィズ出させたらほぼ勝ちです笑。トルネードでキング起動すれば、スケラ怖くないですね。でもそう上手くはいかないので、ベビドラとかエレウィズとかでなんとか防衛する感じです!
ナイトスケラならキングに寄せて、ベビドラ出せば、いい感じに対処できて、キング起動できます!
編集部:
なるほど苦手とはいえしっかりと対策できているんですね!
Masaさん:
ん〜笑。まだまだです!はじめしゃちょーさんに負けちゃいましたし。
編集部:
はじめしゃちょーさん優勝してますからね!笑
Masaさんのマルチデッキ
編集部:
Masaさんがマルチで使っているデッキを教えてください!
Masaさん:
おなじですー。
編集部:
レベル差とかもそこまで気にならない感じでしょうか?
Masaさん:
はい!気にならないです!
Masaさんのお気に入りカード
編集部:
Masaさんがクラロワで一番好きなカードを教えてください!
Masaさん:
好きなカードはゴーレムです!
編集部:
いつ頃から使っているのでしょうか?もうずっとゴーレム使い?
Masaさん:
ゴーレムアンロックしてからずっとです!そうですね笑。いわれてみれば…ゴーレムしか使ってないかもです!笑
編集部:
生粋のゴーレム使いですね!笑。ありがとうございます!
目標は?
編集部:
Masaさんの今の目標を教えてください!
Masaさん:
目標は1000人大会で1位になることです!
編集部:
おー!次回の2000人大会で1位期待しております!
Masaさん:
はい!頑張ります!
編集部:
エメラルド持って行っちゃってください!笑
Masaさん:
エメラルド欲しいです!何位からもらえるんでしたっけ?
編集部:
TOP3の方だったりキリ番だったりいろいろあります~!
Masaさん:
そうなんですか!運を味方につけたい…笑。キリ番狙いで!笑
大会の感想
編集部:
最後になりますが、大会を3位で終えての感想をお願いいたします!
Masaさん:
はい!まずは、このような大会を開いていただき、ありがとうございます!今後もGemeWith杯参加したいです!これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
あと、えんどぅさんの解説好きです!これからも頑張ってください!
編集部:
こちらこそ大会参加ありがとうございます。来週もお待ちしております!
僕の解説(?)が好きとは珍しすぎる!笑。ありがとうございます!Masaさんの試合また観戦しちゃいますね!笑
Masaさん:
ありがとうございます!おちゃさんより、落ち着きがあって、声のトーンとかいいです!そのうち、えんどぅチャンネルでますかね?笑
おちゃんねるも見てますよ!笑
編集部:
えんどぅチャンネルはないです!おちゃさんいないと僕しゃべれないので!笑。おちゃさんのチャンネル(おちゃTime)ぜひ見てあげてください!
Masaさん:
そうなんですか。残念です笑。これからも見ます!
大会レポート
おちゃのクラロワ大会
第19回クラロワGameWith杯は、プレイヤーおちゃ、実況えんどぅでお送りしました!おちゃの戦績は8勝9敗214位。前半は連敗していましたが、後半で連勝できていたので、勝敗数の割にはトロフィー数を稼ぐことができました。
流行りのデッキは?
スケラポイズンデッキ

現環境でかなり流行しているスケラポイズンデッキが今大会でも多く見られた。防衛力の高い編成で、そのままカウンターに移行し、タワーのターゲットを向けさせてからスケラポイズンを発動する戦法が基本。
ラヴァルデッキ

今大会も多かったラヴァルデッキ。ただ現環境では、トルネードやエレウィズの採用率が非常に高いため、攻めにくそうなプレイヤーも多く見受けられた。
攻城ババ入りの三銃士デッキ

今大会でも三銃士デッキ使用者は多かったが、特に攻城バーバリアン編成の三銃士デッキが多かった印象。マスケ+他ユニットに攻城バーバリアンを添えての攻めの形が強力だ。
今回使用したデッキ

後半戦で連勝できたデッキはゴーレムポイズン。前半はエリクサーポンプを建てつつ、エリクサーアドバンテージを取っていく。攻めの形を丁寧に作っていけば、勝率はグッと上がる。
今回大会の戦績
対戦ありがとうございました!
VS | 勝敗 |
---|---|
Aki | 【敗北】0-1 |
Fhøtøи:иøX | 【敗北】0-1 |
アルミ | 【敗北】1−2 |
なな | 【敗北】0-1 |
なっくらー覚醒!(っ'ヮ'c | 【敗北】0-1 |
あおっさん | 【勝利】1-0 |
ストーン | 【敗北】0−1 |
ひろき | 【敗北】0−1 |
ステラっち | 【勝利】2-1 |
OPA | 【勝利】1-0 |
砂布巾 | 【勝利】2−1 |
タートル | 【勝利】1−0 |
千雪 | 【敗北】0−1 |
RYO | 【勝利】2-0 |
インテル長友 | 【勝利】1−0 |
ミスター | 【勝利】1−0 |
りょ | 【敗北】1−0 |
※敬称略
ログインするともっとみられますコメントできます