クラロワのラヴァスケラデッキのデッキ編成について解説。アリーナ別のデッキ編成から使い方と対策までを紹介しているので、ラヴァスケラデッキを組む際の参考にしてください。
ラヴァスケラデッキの評価と特徴

ラヴァスケラデッキの評価
防衛を考えずに3クラウンを落とすことだけに特化したデッキだ。ラヴァやスケラに加えて、インドラが編成されているため、タワーのターゲットを取ってしまえば楽に3クラウン落とし可能。
ラヴァスケラデッキのデッキ編成

コスト | 4.4 |
---|---|
編成可能アリーナ | アリーナ5 |
デッキのカード編成
ユニット | レア | 詳細 |
---|---|---|
![]() | UR | この編成の主軸。壁役になって後衛を活かしていこう。 |
![]() | UR | 大型ユニットにはインドラを当てる。カウンターにも繋げていこう。 |
![]() | SR | 小型ユニットなどを範囲攻撃で処理しよう。 |
![]() | SR | 地上受けのユニット。ザップで処理されてしまうので、相手の呪文の把握も大切。 |
![]() | UR | ラヴァにターゲットを取らせてから出すのが良い。相手はラヴァとスケラの同時処理を迫られるので、処理をミスすれば一瞬でタワーを折ってしまう。 |
![]() | SR | ラヴァを処理しようとするユニットをまとめて処理。 |
![]() | N | ガゴやガゴ群れ、プリンセスの処理がメインの呪文。 |
![]() | R | 地上受け施設。ラヴァとの相性も良く、壊された後に出るスケルトンが強い。 |
入れ替え候補のカード
カード | 説明 |
---|---|
![]() | スケルトン部隊との入れ替え。レイジ効果の乗ったデッキで加速させることにより、より強力になる。どこで破裂させるかが難しい。 |
ラヴァスケラデッキの攻め方
攻めで使える主なカード
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ベビドラ+スケラ+矢の雨

ベビードラゴンで相手タワーとユニットのターゲットを取って、スケルトンラッシュ+矢の雨でタワーを落としに行く戦法。
ラヴァ+スケラ

ラヴァを自陣後ろから展開し、相手タワーとユニットのターゲットを取るタイミングで、スケルトンラッシュを発動しよう。スケラ処理対策用に矢の雨を準備しておくと良い。
後半はラヴァ+インドラ+スケラ!

エリクサー2倍タイムになったら、ラヴァ+インドラ(+ベビドラ)+スケラで一斉攻撃を仕掛けよう。相手にザップやローリングウッドが無い場合は、さらにスケルトン部隊を追加すると良い。
ラヴァスケラデッキの防衛
防衛で使える主なカード
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
防衛は基本考えない!
このデッキは3クラウンを落とすことに特化しているため、防衛に使うエリクサーは極力減らそう。キングタワーが落とされなければ良い、という意識で戦おう。
大型ユニットはインドラで対処
相手の大型ユニットに対してはインフェルノドラゴンで処理しよう。インドラが残った場合、そのままカウンターでベビドラやスケルトンラッシュを合わせると良い。
ラヴァスケラデッキの対策
適切な処理を心がける
一気にタワーを持っていける編成ではあるが、形を決められなければそこまで脅威ではない。なので、スケルトンラッシュから対処していき、その処理で使ったユニットで、ラヴァやラヴァパピィも処理してカウンターに繋げるのが理想。
その他ラヴァスケラデッキ
3クラウン狙いデッキ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成可能アリーナ | アリーナ7 |
---|---|
コスト平均 | 4.3 |
組み合わせが重要!
タワーのターゲットを取った後に、スケラを展開していくのが基本。ディガーやインドラと合わせることで、火力を上げることができる。呪文を枯渇させた後は、スケルトン部隊を流すだけでかなり強力。
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
全デッキ一覧アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます