
大会概要
※大会は終了しました!

大会概要
開催日時 | 4月5日(水) 大会開始20:00 (※定員に達し次第、開催致します) |
---|---|
定員 | 1000人 |
大会名 | 第17回クラロワGameWith杯 |
パスワード | 当日に生放送内で発表 |
放送場所 | 2Glasses@YouTube |
放送時間 | 19:45〜21:15 |
生放送でクラロワ大会を観戦しよう!
第17回GameWith杯優勝は誰の手に!?
4/5(水) 大会の流れ
生放送開始
大会パスワード発表
大会開催
※定員に達し次第、開催
結果発表
大会ルール
通常の大会ルールで行う
第17回クラロワGameWith杯のルールは、デフォルトの大会ルールのみで行います。特に制限もないので、自分だけの最強デッキを作って優勝を狙いましょう!
TOP5プレイヤーにパスワード先行公開
クラロワGameWith杯前大会TOP5のプレイヤーには次回大会のパスワードを先行して公開します。なお、大会の参加・不参加は自由です。
パスワード公開はTwitterのDMにて行います
TOP5プレイヤーへのパスワードの先行公開はTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)上で行います。公開は大会当日18時頃を予定しています。
Follow @gamewith_clryランクを導入!特典もあり
第1回目から現在までのGameWith杯の優勝回数や入賞回数をもとに、ランク制度を導入しました。ランクアップしていくと、特典もあり!詳しくは大会まとめに掲載しています。
ランク条件
![]() | GameWith杯優勝3回以上 |
---|---|
![]() | GameWith杯優勝2回 or GameWith杯2位〜3位合計5回以上 GameWith杯優勝1回と2位〜3位2回以上 |
![]() | GameWith杯優勝1回 or GameWith杯2位〜5位合計3回以上 |
注意事項
1:大会の様子はYoutubeにアップされます
大会に参加された方のバトルやデッキなどは、ライブ配信中やGameWith攻略記事内で紹介させていただくことがあります。生放送による大会の様子は動画としてアーカイブされます。あらかじめご了承ください。
2:TOP3にはインタビューあり
また大会TOP3になったプレイヤーにはインタビューをさせていただきたいと思います。ツイッターのDMにてインタビューを行いますので、該当プレイヤーの皆さまはご連絡ください。インタビューはこの記事に掲載される予定です。
大会結果

順位 | プレイヤー | |
---|---|---|
1位 | きららさん (クラン:エメラルド広場) | |
2位 | \(;∀;)/さん (クラン:すういーとぽてと) | |
3位 | ユイヒイロさん (クラン:HAYUIKOTO) | |
4位 | スカイラブさん (クラン:九州★Japan) | |
5位 | takeruさん (クラン:NEXTRY) |
第17回GameWith杯優勝
きららさんにインタビュー!
きららデッキ

編集部:
まずは第17回GameWith杯優勝おめでとうございます!トロフィー数400行きそうでしたね!笑
きららさん:
ありがとうございます!自分も残り15分くらいでトロフィー数350になっていたので、放置しようとしました笑。でも皆さんが追い上げて来たので焦りながらやりました笑
編集部:
かなり接戦だったので見応えありました!
きららさん:
ヒヤヒヤしたけど自分も楽しかったです!
きららデッキの攻め方のポイント
編集部:
早速ですが、デッキ解説に移ろうと思います!きららさんデッキを使う際の攻め方や攻めの形を教えてください。
きららさん:
自分は3つの攻め方でやっています!
1つ目はベヒドラを盾にしてスケラを出して矢の雨を出します!
2つ目はラヴァスケラです。
3つ目はラヴァの後ろにベヒドラ、インドラにスケラを出して一斉攻撃を仕掛けます!
3つ目は大体半分は削れます!笑。
編集部:
3つ目の破壊力スゴイですね…。スケラインドラでアリーナタワー落とした後にキングタワーの攻撃がスケルトンに行ってそのままインドラがキングタワーを襲うなんてこともありますね…。
きららさん:
ザップとかローリングウッドが無くなったのが分かると、スケルトン部隊も追撃しちゃいます笑
最後40匹くらいスケルトンがいるんですよね笑。
編集部:
え、えげつない…笑。このデッキはやはり防衛はほとんどしない感じですか?
きららさん:
はい!笑。エリババに対してはインフェルノドラゴンで防衛してからカウンターです!タワーは落とされてもいいので!
防衛時に意識していること
編集部:
少し防衛の話になったので、防衛面でお聞きします。タワーを落とされても良いとのことですが、そこの見極めとかってあったりするのですか?それともガン無視でしょうか?
きららさん:
エリババはさっきみたいに何かしら出すけど、ホグライダーは墓石を置いて終わりです笑。
インフェルノドラゴンは体力が高いユニットに使いたいので、できるだけ使いません!
編集部:
なるほど、キングタワーにまで危険が及ぶ時は防衛してあとは基本的にキモチ防衛するって感じですかね!笑
きららさん:
はい!クラロワは3クラウン取れば勝ちですからね笑。
編集部:
ス、スゴイ…。僕はどうしても防衛したくなっちゃいます…笑。
きららさん:
防衛しなければエリアドが取れるからね笑。
編集部:
ですね…笑。
苦手なデッキや立ち回り
編集部:
きららさんが相手にしたくないデッキやされると嫌な立ち回りはありますか?
きららさん:
嫌なデッキですか…。三銃士とエリババですかね。三銃士は高回転されてしまうと手に負えません…。エリババは破壊的攻撃力があるので笑。
編集部:
エリババは放っておくと3クラウン落とされそうですね笑。現環境では高回転三銃士が流行っていますが、そういった相手と当たった場合の立ち回りを教えてください!
きららさん:
ナイトとかディガーなどでライトニングをふさがれるときは地上ユニットで足止めさせずに空中ユニットを使って倒してからライトニングを使います!
ライトニングが無くなったらスケルトン部隊か防衛スケラですねー。
編集部:
なるほど…。高回転で出てくる後半に入る前にガンガン攻めていきたい感じですかね?
きららさん:
最初に1つのタワーは倒しておきたいですね。
きららさんのマルチデッキ
編集部:
きららさんがマルチで使っているデッキを教えてください!
きららさん:
そのまんまです!笑。
編集部:
そんな気がしていました!笑
きららさん:
そうですか笑?
編集部:
はい!笑。レベル差とかもあまり気にならない感じですか?
きららさん:
タワーレベルはあまり気にしていません。ただ自分は無課金なので、ユニットレベルが低いため、逆にノーマルが使えず、このデッキじゃないとノーマルとかレアのユニットを倒せないんです。色々なデッキを使ってみたいんですけどね…。
編集部:
なるほど…。マルチに関してはレベル差問題はどうしても出てきちゃいますからね。
きららさん:
マルチも大会レベルにして欲しいです笑。
お気に入りの一枚
編集部:
きららさんがクラロワで一番好きなカードを教えてください!
きららさん:
ラヴァハウンドです!
編集部:
ラヴァ!最近ラヴァ好きな方が非常に多いんですよ!理由をお聞きしてもよろしいでしょうか?
きららさん:
ラヴァを起点に色々な攻撃パターンができるので、有能なユニットだと思うし、自分が最初に出たウルトラレアがラヴァなんですよねー。
編集部:
現に今大会上位3プレイヤー皆さんラヴァ使いですしね笑。初ウルトラレアは思い入れありますよねー!
きららさん:
確かに笑。2000トロの時に出てそれからずっと使ってます!
編集部:
おーラヴァ歴長いんですね!今後もラヴァを使って暴れまわってほしいです!笑
きららさん:
そのつもりです!
目標は?
編集部:
それでは次にきららさんの今の目標を教えてください!
きららさん:
ラヴァ使いの日本一、いや世界一になりたいです!
編集部:
世界一のラヴァ使い!日本にも多くのラヴァ使いがいますからねーとても楽しみです。ラヴァカップみたいな大会面白そう笑。
きららさん:
笑笑。やってみたい笑。
編集部:
ラヴァカップ検討ですね…笑。
大会の感想
編集部:
それでは最後になりますが、第17回クラロワGameWith杯優勝者コメントをお願いします!
きららさん:
また優勝します!対戦した時は全力で叩き潰します!今回はありがとうございました!
編集部:
コワイ!笑。こちらこそ大会に参加してくださりありがとうございました!次回2連覇を期待してお待ちしております!
きららさん:
それが来週野球見に行くのでできないんですよね笑笑笑。 悔しすぎる。
編集部:
なんと!それでは26日大会でお待ちしております…笑。野球いいですね!僕も行きたいです笑 。
きららさん:
それでも19回大会では好成績取らせてもらいます!いつも40分からユーチューブ開いてるので。野球いいですよ!
編集部:
僕10年位野球やってました!は置いておいて…19回大会でお待ちしております!笑
きららさん:
自分は野球やったことはないんですが大好きです!19回大会楽しみにしています!
編集部:
本日はありがとうございました!
第2位
\(;∀;)/さんにインタビュー!
\(;∀;)/デッキ

編集部:
まずはクラロワGameWith杯第2位おめでとうございます!
\(;∀;)/さん:
ありがとうございます!
\(;∀;)/デッキの攻め方のポイント
編集部:
早速ですが、\(;∀;)/さんデッキの攻める時のコツや形を教えてください。
\(;∀;)/さん:
ラヴァは後半が勝負だと思っています。それに片タワーを落とせばかなり有利に攻めることができると思います!前半は片タワー落とされてもいいので全力で片タワーを落とすことに専念しています。まさにタワーは飾りだと思います!
編集部:
なるほどタワーは飾り、なんですね!片方のタワーを落とせば有利、ということですが具体的にはどういった有利性を得られるのでしょうか?
\(;∀;)/さん:
ラヴァバルーンの形から真ん中にゴブギャンを出せばおそらくザップや矢の雨などで処理すると思われますので、ラヴァパピィが生きますね!
編集部:
ラヴァルの形を作ってから呪文を使わせるためのゴブリンギャングを出していくと。そう考えるとたしかに1本落とした後の攻め方は幅が増えますね!
\(;∀;)/さん:
はい!
編集部:
ありがとうございます!全力で1本目を落としに行く際の攻め方の流れ・形を教えてください。
\(;∀;)/さん:
ラヴァバルーンの形を作ることが大事ですね!コスト4以上のユニットがいましたら迷わずライトニング打ってます!ラヴァがないときは無理して先出しせず相手の様子をみるのもひとつだと思います!むしろ時間が経てばラヴァデッキは有利だと思います!
編集部:
分かりやすい!ライトニングを撃つタイミングなど明確にしておくと、試合中に迷いがでないので、かなり良いですね。逆にラヴァ相手の場合は、早め早めに攻めたほうが良いということになりますかね。
\(;∀;)/さん:
そう思います!
防衛時に意識していること
編集部:
片方のタワーは落とされても良いので攻める、とありましたが、そこの見極めの部分をもう少し詳しくお聞きしたいです!
\(;∀;)/さん:
2倍タイムなるあたりに半分以下なら捨ててました!あとはケースバイケースですね!
防衛は基本考えてません!攻めることに重きを置いてプレーしてます!極論キングタワーが生きているなら問題ないと考えています!
編集部:
僕もラヴァルを使うのですが、防衛にもコストを使っていたために、攻めの形が中々作れず、ラヴァが通らない、ということが多々ありました。防衛よりも攻めの形を作ることに専念することが勝ち筋なのですね!
\(;∀;)/さん:
そう思います!
苦手なデッキや立ち回り
編集部:
\(;∀;)/さんが特に相手にしたくないデッキやされると嫌な立ち回りはありますか?
\(;∀;)/さん:
トルネード、ファルチェ、アーチャー、インフェルノタワー、三銃士が入っているデッキとはあまり相手にしたくないですね!
編集部:
なるほど、ユイヒイロさんも同様に三銃士は相手にしたくないとおっしゃっていました…笑そういった苦手な相手に対しての立ち回りを教えてください!
\(;∀;)/さん:
三銃士相手にラヴァをあまり出さないことですね!ライトニングが非常に重要なので確実にしとめたいとこですね!三銃士相手には基本引き分ければいいと考えています!どうしても相性があるので仕方ないですね!
編集部:
引き分け狙いに切り替えるんですね!ライトニングがかなり鍵になりそう…。
\(;∀;)/さんのマルチデッキは?
編集部:
それでは\(;∀;)/さんがマルチで使っているデッキを教えてください!大会と同じ場合は、レベル差等で意識することはあるのか?をお聞きしたいです!
\(;∀;)/さん:
マルチではこのデッキを使っています!
編集部:
ラヴァインドラ、なんですね!このデッキの場合の立ち回りを簡単に教えてください!
\(;∀;)/さん:
ラヴァバルーンと基本同じです!ラヴァパピィなる前にディガーを出すと強いですね!
編集部:
ディガーでタゲを取る!ってやつですね…!
\(;∀;)/さん:
それです!
お気に入りの一枚
編集部:
\(;∀;)/さんがクラロワで一番好きなカードを教えてください!
\(;∀;)/さん:
ラヴァです!
編集部:
ですよね!笑。いつ頃から使っているのですか?
\(;∀;)/さん:
4ヶ月くらい前から使っています!
編集部:
ラヴァ歴4ヶ月!最近では必ずと言っていいほどラヴァデッキが大会上位に食い込みますからね…。今大会なんて上位3名がラヴァ編成です笑
\(;∀;)/さん:
ラヴァ強いですね笑。
編集部:
はい…僕もよくラヴァルにボコボコにされます笑。
目標は?
編集部:
最近トロリセもありましたが、\(;∀;)/さんの今の目標を教えてください。
\(;∀;)/さん:
すういーとぽてとがロカランに乗ることですね!そのために私もトロ上げを頑張っていこうと思ってます!
編集部:
いいですねぇ、クランのロカラン入り!クランメンバーのモチベーションが高い証拠ですね!GameWithも最近ロカランを狙おうという動きが出てきているんです!お互い頑張りましょう♪
\(;∀;)/さん:
頑張りましょうね(^-^)/
大会の感想
編集部:
それでは最後になりますが、GameWith杯を2位で終えての感想をお願いします!
\(;∀;)/さん:
クラロワは相性が大きくゲームを左右すると思うので運が良かったと思います!何よりこうして大会を開いてくださっているからこそ楽しくプレーさせていただけたのだと思います!楽しいひとときをありがとうございました!
編集部:
嬉しいお言葉!ありがとうございます!みなさんのおかげでGameWith杯盛り上がっているのでとても感謝しております!次回も是非遊びに来てください!
\(;∀;)/さん:
はい!本日はありがとうございました!
第3位
ユイヒイロさんにインタビュー!
ユイヒイロデッキ

編集部:
前回大会に引き続き上位入賞、3位おめでとうございます!
ユイヒイロさん:
ありがとうございます^^*
今回編成を変えた理由は?
編集部:
ラヴァデッキという大枠はいつも通りでしたが、今回はランバージャックとボンバーが編成されていました。何か理由とかあるのでしょうか?
ユイヒイロさん:
インフェとかエレウィズ流行ってるんで、レイジかけないとバルーン通らないと思ってホグの処理などに活躍できるランバージャックを入れました!ボンバー入れた理由は、ゴブリンギャングなどの処理やトルネードの組み合わせてエリババの処理要因として入れてます。
編集部:
なるほど、3位という結果からわかるとは思いますが、今大会で実際使って見て感触はどうでしたか?
ユイヒイロさん:
枯渇インフェなどに対して、ランバーのレイジでうまくバルーンが通りました!ボンバーは防衛ではもちろん、攻めの時も結構役立ったのでオススメです。
編集部:
鍵はランバージャックですね!現在は前以上にラヴァルデッキ率が高くなっているので、このユイヒイロデッキは新たなラヴァルデッキとして流行るかもしれませんね!
ユイヒイロさん:
そうですね笑笑。ラヴァ増えてるのもあってインドラもいれてみました^^*
編集部:
最近インドラの採用率が高い気がします!特に大会ですかね…!インドラの使用感どうですか?
ユイヒイロさん:
ゴレやラヴァ増えてるので、インドラは相当現環境強いと思います。
編集部:
なるほど、IT的な位置づけで使いつつカウンターといった動きもできますしね…。ありがとうございます!
ラヴァルの弱点は??
編集部:
それでは次にこれだけラヴァル採用率が高いのでお聞きしたいのですが、ズバリ弱点はなんですか?ラヴァル使いの方に聞くのも恐縮なのですが笑
ユイヒイロさん:
ロケットですね!
編集部:
後衛ユニットまとめてドカン!ですか!?
ユイヒイロさん:
そうですね、バルーン瀕死状態なのでタワーに届かないことが大半です( ´・ω・` )あと三銃士もきついです!
編集部:
やはり三銃士きついですか!今流行っていますからねー!
ユイヒイロさん:
三銃士はどうしてもエリアドとられてしまうので、ラヴァバルーンの形作っても三銃士+アイスピとかでうまく処理されてしまいます。
編集部:
なるほど、かなり攻めづらい、ということですね…!ありがとうございます!
大会の感想
編集部:
それでは最後に、大会3位で終えての感想をお願いいたします!
ユイヒイロさん:
自分で考えたオリジナルデッキで3位取れたことが嬉しいです!次も上位取れるように頑張ります!
編集部:
いつも、大会を盛り上げていただき、ありがとうございます!次回大会はぜひ一位を!
ユイヒイロさん:
いつもありがとうございます!頑張ります!
大会レポート
おちゃのクラロワ大会

第17回クラロワGameWith杯は、プレイヤーおちゃ、実況えんどぅでお送りしました!おちゃの戦績は11勝6敗199位。勝利数こそ多いものの、勝って負けてという流れが多かった分、大会順位はあまり良くない結果でした。
流行りのデッキは?
ラヴァバルーンデッキ

前回大会同様、ラヴァバルーンデッキは非常に多かった…。ただ、トルネードやエレウィズ編成のデッキも多かったため、簡単にエアバルーンがタワーに到達することは少なかった。
高回転バルーンデッキ

今大会で急激に増えたのは高回転バルーンデッキだ。ディガーやナイトでタワーやユニットのタゲを取りつつ、エアバルーンを進軍させるというもの。高回転なので相手のエレウィズやトルネードに対しても対等に戦っていたのが印象的。
3クラウン落とし

さらに今大会では3クラウン落としを狙うデッキも見られた。スケラのスケルトンにターゲットを取ってインドラの攻撃をタワーに入れる、といった攻めの形も見ることができた。
今回使用したデッキ

今回使用したのは高回転ホグデッキ。ホグ単体でルート矯正ができるようになったので、アイスピをファイスピに変えた編成で挑んだ。これからは現環境で流行っているトルネード入りの3スペル編成を練習予定!
今回大会の戦績
対戦ありがとうございました!
VS | 勝敗 |
---|---|
masa | 【勝利】1-0 |
PureGlasses | 【敗北】0-1 |
Gymno | 【勝利】1-0 |
blacky teacher | 【敗北】0-1 |
たいち | 【勝利】1-0 |
Mai | 【勝利】1-0 |
zukaki | 【勝利】1-0 |
メル | 【勝利】0-1 |
おちゃ | 【敗北】0-1 |
Robredo | 【勝利】2-1 |
Masa | 【敗北】0−3 |
キット | 【敗北】0-1 |
RM1213 | 【敗北】0-1 |
Masa | 【勝利】2−1 |
シーホース | 【勝利】2−0 |
こうじ改 | 【勝利】2−1 |
RYOTA | 【勝利】2−1 |
※敬称略
ログインするともっとみられますコメントできます