
大会概要
大会概要
※大会は終了しました!

開催日時 | 2月15日(水) 大会開始20:00 (※定員に達し次第、開催致します) |
---|---|
定員 | 1000人 |
大会名 | 第13回クラロワGameWith杯 |
パスワード | ミニミニペッカ |
放送場所 | 2Glasses@YouTube |
放送時間 | 19:45〜21:15 |
生放送でクラロワ大会を観戦しよう!
第13回GameWith杯優勝は誰の手に!?
2/15(水)大会の流れ
生放送開始
大会パスワード発表
大会開催
※定員に達し次第、開催
結果発表
大会ルール
通常の大会ルールで行う
第13回クラロワGameWith杯のルールは、デフォルトの大会ルールのみで行います。特に制限もないので、自分だけの最強デッキを作って優勝を狙いましょう!
TOP5プレイヤーにパスワード先行公開
クラロワGameWith杯前大会TOP5のプレイヤーには次回大会のパスワードを先行して公開します。なお、大会の参加・不参加は自由です。
パスワード公開はTwitterのDMにて行います
TOP5プレイヤーへのパスワードの先行公開はTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)上で行います。公開は大会当日18時頃を予定しています。
Follow @gamewith_clry注意事項
1:大会の様子はYoutubeにアップされます
大会に参加された方のバトルやデッキなどは、ライブ配信中やGameWith攻略記事内で紹介させていただくことがあります。生放送による大会の様子は動画としてアーカイブされます。あらかじめご了承ください。
2:TOP3にはインタビューあり
また大会TOP3になったプレイヤーにはインタビューをさせていただきたいと思います。ツイッターのDMにてインタビューを行いますので、該当プレイヤーの皆さまはご連絡ください。インタビューはこの記事に掲載される予定です。
大会結果
第13回GameWith杯結果発表

順位 | プレイヤー | |
---|---|---|
1位 | 武士道さん (クラン:クラスク同盟) | |
2位 | しんさん (クラン:虹の絆) | |
同率2位 | perfecthumanさん (クラン:205 boys) | |
4位 | SHOUさん (クラン:Celica Square) | |
5位 | Reonaさん (クラン:蒼龍天羅 first) |
優勝はクラスク同盟の武士道さん!第2回ぶりの入賞、そして優勝を果たしました!皆さん、おめでとうございます♪
GameWith杯優勝者デッキまとめ第13回GameWith杯優勝
武士道さんにインタビュー!
武士道デッキ

編集部:
武士道さん、第13回クラロワGameWith杯優勝おめでとうございます!
武士道さん:
やっと優勝出来ました。ありがとうございます!
編集部:
毎大会上位でお見掛けしてましたよ~さすがです!
武士道さん:
まさか見られているとは…。
編集部:
いつも大会を盛り上げてくださってありがとうございます!
武士道デッキの攻め方のポイント
編集部:
早速ですが、武士道デッキの攻め方のポイントやコツを教えてください。主軸は変わらずのジャイボウラーですね!
武士道さん:
デッキのコンセプトはずっとジャイボウラーです笑。
編集部:
環境が変わっても、まだまだ健在ですね!
武士道さん:
カウンターで攻撃してます。2分守って残り1分から本気で攻める感じです。ジャイボウラーは環境にあまり左右されないと思います。
編集部:
なるほど、基本はカウンターということですが、攻めの形はどういった組み合わせを作っていくのでしょうか?
武士道さん:
防衛後のユニットにジャイアントをつけて、3つの呪文で補助しながら攻めてます。ボウラーのみの場合、あえてジャイアントを出さずライトニングで敵ユニット(遠距離)を倒してボウラーにタワーを攻撃させたりもします。
編集部:
残り1分での攻めの形は変わったりしますか?
武士道さん:
守りをあまり考えなくなってコストをほとんど攻撃に使うので、スペルを多く使ってますよ。
防衛時に意識していること
編集部:
防衛時に意識していることを教えてください。
武士道さん:
エレウィズもボウラーも近距離ユニットに弱いので、墓石のスケルトンでタゲを取ってます。エレウィズのザップ攻撃もよく使います。
編集部:
エレウィズかなり使い勝手良いですよね。
武士道さん:
エレウィズの強化がくる前に作ったデッキなので、エレウィズの使い勝手が良すぎます笑。
編集部:
そうだったんですね笑。対空への防衛はどうですか?
武士道さん:
メガゴかエレウィズ(エレウィズ多め)を出すか矢の雨で対処してます。
編集部:
かなり防衛力の高いデッキですよね。両タワーほぼ無傷で試合を終えていたシーンも印象的でした。
武士道さん:
ありがとうございます笑。あと、バルーンやインドラは墓石で釣り、ラヴァの後ろに一度に出された時はライトニングとエレウィズで処理してますね。
編集部:
なるほどです。今回と前回の大会は特にラヴァ(+バルーン)デッキが多かった印象でしたので、そのお話が聞けてありがたいです!
武士道さん:
エレウィズの攻撃はバルーンに強いですからね笑。
武士道さんの苦手なデッキ
編集部:
武士道さんが今の環境で苦手なデッキやされて嫌な立ち回りはありますか?
武士道さん:
チャレンジで多いんですけど、ロケットが入っている枯渇デッキが弱点です。入ってなければ相性いいんですけど…。
編集部:
今流行りの枯渇デッキですね。ロケットも増えてきていますしね。そういった相手の場合、どんな立ち回りを意識しているのでしょうか?
武士道さん:
ボウラーを後ろから出すとロケット打たれるので攻めるときだけ出してます。それとバレルに矢の雨、スケルトン部隊に丸太、インフェにライトニングを打つことを心がけてます。
序盤ライトニングで削って残り1分までほとんど攻めないようにもしてます。
編集部:
ライトニングでタワーを削りつつ防衛に徹するということですね。
武士道さん:
そんな感じです。
武士道さんのマルチデッキ
編集部:
武士道さんが、マルチで使っているデッキを教えてください!
武士道さん:
同じデッキですよ!
編集部:
ですよね!そんな気がしていました笑。レベル差等も出てくると思いますが、そのあたりで立ち回りが変わったりするのでしょうか?
武士道さん:
エレウィズがほぼ100%ファイボでやられるのとガーゴイルやババ系の確定数が変わる前提で勝負してます。
編集部:
確定数が変わる、というのは?
武士道さん:
大会モードだとエレウィズの両手攻撃でガーゴイルを倒せますが、マルチではできないです。
あとババをボウラー2発+丸太で倒せないのと、エリババをライトニング+何か一撃で倒せないのも痛いです。
編集部:
やはりレベル差はどうしても出てきちゃいますからね。
武士道さん:
最多トロのあたりは本当に勝てないです…。
PSを上げるためにやっていること
編集部:
武士道さんがPSを上げるためにやっていることは何でしょうか?
武士道さん:
自分と相手のデッキの弱点を考えるようにしています。あと、クランに上げられたリプレイはなるべく見てます。
編集部:
やはりいろいろな方のリプレイは参考になりますよね。弱点を考えるというのはイメージトレーニングに近いですね。
武士道さん:
言われてみるとそうですね!
編集部:
確かに自身のデッキの弱点を把握しつつ、その相手に対してどう動くかのシミュレーションは大事ですね!
今の目標
編集部:
武士道さんの今の目標を教えてください。
武士道さん:
今のところロカラン2桁、最終的にはロカラン1桁を目標にしてます!
編集部:
ロカラン1桁!武士道さんならいってくれそうです!GameWith一同応援しています!(*´ω`*)
武士道さん:
ありがとうございます!(´▽`;)ゞ
優勝者コメント
編集部:
最後に1000人大会を優勝した感想をお願いします!
武士道さん:
GameWithさん大会を開いて頂きありがとうございました!次も上位目指します!
編集部:
武士道さんいつも参加していただきありがとうございます!2回大会連続優勝期待しています!
武士道さん:
期待に押し潰されそう笑。
編集部:
期待を超えていきましょう!笑。
武士道さん:
仕方ない、優勝してやるーーー!(できるとは言ってない)
編集部:
笑笑。
2位
しんさん
しんデッキ

編集部の感想
ホグライトニングデッキ

相手の防衛ユニットや施設をライトニングを使って、ホグライダーの道を作り出していくデッキ。グリーズマンさんとの一戦でもしっかりとその様子が伺えた。
逆サイドカウンターが有効

相手がラヴァを出した直後に、逆サイドにホグライダーを出して、カウンターをしているシーンが多く見られた。重いユニットを出した直後はホグライダーの速攻を仕掛けるとタワーにダメージが入りやすい。
トルネードを使ってエリアドGET!

トルネードで相手の大型ユニットと後衛ユニットを引き寄せることで、迎撃ユニットとタワーのダメージで対応することが可能。ディガーやホグライダーに対してもキングタワーを起動させることができる優秀な呪文だ。
同率2位
perfecthumanさん
perfecthumanデッキ

編集部の感想
ホグバレルデッキ

ホグライダーとゴブリンバレルを中心としたデッキ。プリンセスとスケルトン部隊を編成しているので、ローリングウッド枯渇も狙える。呪文を枯渇させ。バレルを使って攻めることで確実にタワーにダメージが入る。
トルネード

Perfecthumanさんもしんさんと同様にトルネードをうまく使って、防衛していた。トルネード中心部に寄せた敵をアイスウィザードなどの範囲攻撃でまとめてダメージを与えていた。
大会レポート
えんどぅ&おちゃのクラロワ大会

第13回クラロワGameWith杯は、プレイヤーおちゃ、実況えんどぅでお送りしました!第11回大会の時に好成績を残したおちゃの戦績は……8勝6杯。なんとも言えない成績になりました(苦笑)
えんどぅも少しずつ実況に慣れ始め、ちょっと落ち着きを取り戻してきたかな、と思います!来週は、プレイヤーえんどぅ、実況おちゃでやるので、おちゃさんの戦績を超えられるよう、頑張りたいと思います!
気になる新環境は?
ポイズンが増えた!

バランス調整1回目の1000人大会。ポイズンの上方修正により、以前流行っていたゴレポイやホグポイなどが復権しましたね!小型がたくさん出るようなバレルミラーなどは、少し減ったような印象です。
今回使用したデッキ

今回おちゃが使用したデッキは、ディガーロケット。ロケットダメージ圏内までディガーでじわじわ削っていく。防衛で使うナイトやファルチェにディガーを合わせるコンボが有効だ。
バランス調整生放送で教えてもらったディガーを位置を変える作戦は、とても役にたちました!少しだけPS上がったような気がします!
今回大会の戦績対戦ありがとうございました!
VS 勝敗 SHO 【勝利】1-0 リン 【勝利】1-0 とにー 【勝利】2−1 yua 【敗北】0−1 ゼロ 【勝利】1-0 ユウキ 【勝利】1−0 しおふき 【敗北】0-1 tomoki 【敗北】0-1 Jordaw 【敗北】0−1 いそ 【敗北】0-1 モロ 【勝利】1−0 Shot 【勝利】2−1 大和 【勝利】1−0 豚骨ラーメン 【敗北】0−1
※敬称略
対戦ありがとうございました!
VS | 勝敗 |
---|---|
SHO | 【勝利】1-0 |
リン | 【勝利】1-0 |
とにー | 【勝利】2−1 |
yua | 【敗北】0−1 |
ゼロ | 【勝利】1-0 |
ユウキ | 【勝利】1−0 |
しおふき | 【敗北】0-1 |
tomoki | 【敗北】0-1 |
Jordaw | 【敗北】0−1 |
いそ | 【敗北】0-1 |
モロ | 【勝利】1−0 |
Shot | 【勝利】2−1 |
大和 | 【勝利】1−0 |
豚骨ラーメン | 【敗北】0−1 |
※敬称略
ログインするともっとみられますコメントできます