クラロワの枯渇ホグデッキのデッキ編成について解説。アリーナ別のデッキ編成から使い方と対策までを紹介しているので、枯渇ホグデッキを組む際の参考にしてください。
枯渇ホグデッキの評価と特徴

枯渇ホグデッキの評価
ゴブリンバレル、プリンセス、吹き矢ゴブリンを組み合わせた呪文枯渇系に、ホグライダーを組み合わせた編成。爆発力こそないものの、ジワジワとタワーを削ることができ、コスト平均も低いので、使い勝手の良いデッキだ。
枯渇ホグデッキのデッキ編成

コスト | 3.6 |
---|---|
編成可能アリーナ | アリーナ9 |
デッキのカード編成
ユニット | レア | 詳細 |
---|---|---|
![]() | R | タワーやタワー近くのユニットを倒すために使用。エアバルーンなどの空中ユニットにも大ダメージを与えられる。 |
![]() | SR | このデッキのメインアタッカー。相手が呪文を使ったタイミングで送り込もう。ホグでタワーのターゲットを取ると大ダメージを与えられる。 |
![]() | N | 対地上/空中どちらも対応可能な万能ユニット。ギャングに呪文を使わせてバレルに使わせないようにしよう。 |
![]() | R | 大型ユニット対策。ザップを使わせることができるので、ザップを使わせたらゴブリンギャングと組み合わせてもいい。 |
![]() | R | このデッキのメインアタッカー。後半はバレルと組み合わせて使おう。 |
![]() | UR | 攻めと防衛に使える。相手がローリングウッドを使ったら橋にプリンセスを置いて、タワーを攻撃しよう。 |
![]() | N | 防衛メインで使用。かなりHPが高いので、ITだけで倒せない敵の処理やターゲット取りにも使える。 |
![]() | UR | 地上ユニットの処理、時間稼ぎに有効。バレルをスケルトン部隊で処理する相手にはバレル+ウッドがおすすめ。 |
入れ替え候補のカード
カード | 説明 |
---|---|
![]() | 防衛カードとして優れており、相手の呪文を枯渇させる役割も可能。ゴブリンギャングとの入れ替え候補。 |
![]() | 攻めと防衛に使うことができ、相手の呪文を枯渇させる役割も可能。プリンセスとの入れ替え候補。両方入れる編成も強力だ。 |
![]() | コストが低く、攻撃範囲も広いため、使い勝手の良い呪文。ロケットとの入れ替え候補。ダメージ量を取るか汎用性を取るかで決めよう。 |
![]() | 手のユニットの足止めや、ザップ効果でターゲット変更が出来る便利な役割。プリンセスとの入れ替え候補。特に持続ダメージのカードが多い環境時に活躍する。 |
枯渇ホグデッキの攻め方
攻めで使える主なカード
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ホグライダー+ゴブリンバレル
どちらか一方でも通るとかなりのダメージが入るコンボ。ローリングウッドやスケルトン部隊で処理されるとダメージが入りづらいので、まずは枯渇させてから攻めると良い。
プリンセスと吹き矢ゴブリンで攻める
基本的にプリンセスと吹き矢ゴブリンは防衛で活躍する。相手がローリングウッドを使った場合は、橋に置いてタワーを削りに行くと良い。その際、相手の処理ユニットを見極めて呪文の準備をしておこう。
枯渇ホグデッキの防衛
防衛で使える主なカード
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
大型ユニットにはインフェルノタワー
ジャイアントやゴーレムなどの大型ユニットに対してはインフェルノタワーを使おう。相手がライトニングを持っている場合は、迎撃ユニットの配置場所に注意。建物とユニットを固めて出してしまわないように意識しよう。
ホグライダーを防衛で使う
ホグライダーの川を飛び越える特性を活かして、橋付近の敵のターゲットを逸らすことができる。同時にタワーを狙いに行くので、相手は対策カードを出す必要がある。相手戦力の分散と攻撃を同時に行うことが可能。
枯渇ホグデッキの対策
呪文以外の対策を準備する
プリンセス、吹き矢ゴブリン、ゴブリンバレル、スケルトン部隊が編成されているので、枯渇してしまうのはしょうがない。それぞれ相手戦力の分散と攻撃を同時に行うことが可能。自分のデッキで一番相性の悪いユニットにローリングウッドを使うと良い。
その他枯渇ホグデッキ
アリーナ5の枯渇ホグデッキ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成可能アリーナ | アリーナ5 |
---|---|
コスト | 3.4 |
スケルトン部隊に呪文を使わせる
基本的な攻めの形はホグライダー+ゴブリンバレルだ。スケルトン部隊でいかに相手の呪文を使わせるかが鍵となる。
防衛後のマスケにホグを合わせる
マスケット銃士で防衛後、HPが十分に残っている場合、ホグライダーを合わせると良い。そこにファイアスピリットやゴブリンバレルを付けると強力。
アリーナ9の枯渇ホグデッキ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成可能アリーナ | アリーナ9 |
---|---|
コスト平均 | 3.5 |
持続ダメージのカードが多い時にいい
この編成は、基本の枯渇ホグデッキのプリンセス部分をエレクトロウィザードにしている。エレウィズは、持続ダメージのダメージリセットに役に立つので、インフェルノタワーやインフェルノドラゴンなどが多い環境下で、大いに役に立ってくれるだろう。
スケアミかゴブギャンに呪文を使わせよう
特に小型ユニットの多いデッキ編成になっている。ゴブリンバレルの攻撃が通るように、スケルトン部隊かゴブリンギャングに呪文を使わせて、ダメージを与えられるようにしたい。
アリーナ9の枯渇ホグデッキ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成可能アリーナ | アリーナ9 |
---|---|
コスト平均 | 3.4 |
ナイトをスケアミにしてより呪文を使わせる編成
小型ユニットを4カード持っているこの編成。スケアミ、ゴブギャン、プリンセス、ゴブリンバレルは全てローリングウッドで一掃されてしまうが、うまくどれがのユニットに使わせて、有利に戦おう。
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
全デッキ一覧アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます