クラロワのペッカ三銃士城ババデッキのデッキ編成について解説。アリーナ別のデッキ編成から使い方と対策までを紹介しているので、ペッカ三銃士城ババデッキを組む際の参考にしてください。
ペッカ三銃士城ババデッキの評価と特徴

ペッカ三銃士城ババデッキの評価
ペッカを盾にしながら、三銃士や攻城バーバリアンでタワーを攻めていくデッキ。エリクサーコストが高いので、エリクサーポンプでコストを補うことが大切だ。
ペッカ三銃士城ババデッキのデッキ編成

コスト | 4.6 |
---|---|
編成可能アリーナ | アリーナ7 |
デッキのカード編成
ユニット | レア | 詳細 |
---|---|---|
![]() | SR | 壁役&アタッカー。細かいユニットや、インフェルノタワーに注意しよう。 |
![]() | R | このデッキのメインアタッカー。基本はセパレートで攻める。相手のカードによっては、まとめ出しも重要。 |
![]() | R | 逆サイドに奇襲をかけたり、三銃士の前につけて盾として使用する。 |
![]() | R | 高いコストをサポートする役割。エリクサーアドバンテージを取っていこう。 |
![]() | N | 攻防どちらでも使える優秀なカード。ターゲットの変更や、小型ユニットの処理に適している。 |
![]() | N | 相手の複数ユニットに対して有効。三銃士の後ろにつけて、相手ユニットを出しにくくさせよう。 |
![]() | N | 攻撃目標が地上のみの相手ユニットには、一方的に攻撃ができる。 |
![]() | SR | 突進ダメージ持ちの範囲攻撃ユニット。三銃士の盾役にもなる。 |
入れ替え候補のカード
カード | 説明 |
---|---|
![]() | ザップとの入れ替え候補。ガゴ群れや、プリンセスが処理できないならば、矢の雨を使っていこう。 |
ペッカ三銃士城ババデッキの攻め方
攻めで使える主なカード
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
エリクサーポンプが重要
攻めの準備をする上でエリポンは欠かせない。ペッカと三銃士だけで16コストも使ってしまうので、初手にエリポンがあり、相手がなにもしてこない場合には、エリポンを立てて、エリアドを取る所から始めよう。
ペッカ+三銃士

ペッカが橋に到達するタイミングで、三銃士をセパレートして出す。1体をペッカ側に付け、もう2体は逆サイドのタワーを狙いに行く。相手はどちらのタワーも危機に晒されるので、防戦一方となり攻撃しにくくなる。
攻城バーバリアン+三銃士

攻城バーバリアンは三銃士と相性バツグンだ。基本的には一体の方に攻城ババをつけ、両サイドにプレッシャーを与えて行こう。さらにダークプリンスを後ろにつけていくことで、小型ユニットに処理されづらくなる。
ペッカ三銃士城ババデッキの防衛
防衛で使える主なカード
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ダークネクロの火力で守る
攻城バーバリアンやホグライダー、ジャイアントなどのタワーに直接攻撃してくるユニットには、ダークネクロが有効。火力が高いので、攻城バーバリアンやホグライダーは完封可能。
高コストユニットはペッカで守る
三銃士やゴーレムなどのペッカよりも高コストの大型ユニットは、ペッカで防衛しよう。防衛したペッカのHPが残っているならすかさず他ユニットとカウンターを決めたい。
三銃士には三銃士という選択も
三銃士が出てきた場合に、こちらも三銃士を出して牽制する、というやり方もある。相手も他ユニットを付けてくるので、相手の裏をかき、防衛と攻めを同時に行うといい。
小型にはザップ
小型ユニットにはザップを使おう。相手がガーゴイルの群れを持っている場合は、手札には取っておきたい。
ペッカ三銃士城ババデッキの対策
ライトニングが効果的
三銃士や攻城バーバリアンにはライトニングを使っても良い。ただし、エリクサー管理をしておかないと、ペッカを止めることが出来ない可能性がある。三銃士などの後ろのユニットを処理したら、ペッカは複数ユニットなどで倒そう。
建物への誘導
ペッカは建物へ誘導しよう。誘導している間に、後ろのユニットは、他ユニットや呪文で対策して、場にいるのがペッカだけにすると良い。ペッカだけであれば、脅威にはならない。
エリポンを立てたら、速攻をかけても良い
初手にエリクサーポンプが出てきたら、ある程度コストの重いデッキと予想がつく。そんなときは、速攻をかけて1タワー落としに行くことも手だ。
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
全デッキ一覧アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます