
大会概要
大会概要
大会は終了しました!

開催日時 | 2月8日(水) 大会開始20:00 (※定員に達し次第、開催致します) |
---|---|
定員 | 1000人 |
大会名 | 第12回クラロワGameWith杯 |
パスワード | 橋の上のファルチェ |
放送場所 | 2Glasses@YouTube |
放送時間 | 19:45〜21:15 |
生放送でクラロワ大会を観戦しよう!
第12回GameWith杯優勝は誰の手に!?
2/8(水) 大会の流れ
生放送開始
大会パスワード発表
大会開催
※定員に達し次第、開催
結果発表
大会ルール
通常の大会ルールで行う
第12回クラロワGameWith杯のルールは、デフォルトの大会ルールのみで行います。特に制限もないので、自分だけの最強デッキを作って優勝を狙いましょう!
TOP5プレイヤーにパスワード先行公開
クラロワGameWith杯前大会TOP5のプレイヤーには次回大会のパスワードを先行して公開します。なお、大会の参加・不参加は自由です。
パスワード公開はTwitterのDMにて行います
TOP5プレイヤーへのパスワードの先行公開はTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)上で行います。公開は大会当日18時頃を予定しています。
Follow @gamewith_clry注意事項
1:大会の様子はYoutubeにアップされます
大会に参加された方のバトルやデッキなどは、ライブ配信中やGameWith攻略記事内で紹介させていただくことがあります。生放送による大会の様子は動画としてアーカイブされます。あらかじめご了承ください。
2:TOP3にはインタビューあり
また大会TOP3になったプレイヤーにはインタビューをさせていただきたいと思います。ツイッターのDMにてインタビューを行いますので、該当プレイヤーの皆さまはご連絡ください。インタビューはこの記事に掲載される予定です。
大会結果
第12回GameWith杯結果発表

順位 | プレイヤー | |
---|---|---|
1位 | keitoさん (クラン:風林火山-JAPAN) | |
2位 | ユイヒイロさん (クラン:HAYUIKOTO) | |
3位 | だ にさん (クラン:アトミックボム) | |
4位 | てててててさん (クラン:ライジング・サン) | |
5位 | RADWIMPSさん (クラン:Celica Square) |
優勝は風林火山-JAPANのkeitoさん!数々の猛者を制しての優勝です!HAYUIKOTOのユイヒイロさんは、2回目の2位!みなさん入賞おめでとうございます(*´ω`*)
GameWith杯優勝者デッキまとめ第12回GameWith杯優勝
keitoさんにインタビュー!
keitoデッキ

※今回Keitoさんには、アンケート形式で質問に答えてもらいました!
1.Keitoデッキの攻め方のポイントは?
keitoさん:
攻め方は、相手に応じてですけど、エリポンには必ずライトニング打つこと意識してます!ロイジャイのHPが最低限抑えれるようにまず、相手カードを把握していますね!
あとは、それに応じてスケルトン部隊だとローリングなどといったのを先出ししたりしてます!
2.防衛時に意識していることは?
keitoさん:
防衛時に意識していることは、必ずエリアド取るように防衛することです!
3.ファルチェ対策を教えてください!
keitoさん:
ファルチェは、場合によりますがロイジャイにターゲットを取らせて処理です!
4.相手にしたくないデッキを教えてください
keitoさん:
フリーズを絡めて攻めてくる相手ですね!対処としてはインフェなどユニットや建物などをタワーの近くに置かないことです!
5.マルチデッキとその立ち回りを教えてください
keitoさん:
マルチも同じデッキを使っています!マルチでは、レベル差があるので防衛からの攻撃で一気に攻めてますね!
6.クラロワで好きな一枚を教えてください

keitoさん:
ロイジャイが好きです!理由は、遠距離攻撃で簡単にタワーにダメージを与えることができるからですね。
7.クラロワでの目標を教えてください!
keitoさん:
目標はグローバルランキングに載ることです!
8.優勝者コメントをお願いします!
keitoさん:
優勝できたのは今まで支えてきてくれた、クラメンのおかげなので実ってよかったとおもっています!
※Keitoさん、ご協力ありがとうございました!
第2位!
ユイヒイロさんにインタビュー!
ユイヒイロデッキ

編集部:
第9回大会に続いて、クラロワGameWith杯第2位おめでとうございます!
ユイヒイロさん:
ありがとうございます!
ユイヒイロデッキの攻め方のポイント
編集部:
前回のラヴァデッキから一転、ジャイスケラデッキということですが、このデッキの攻め方のポイントやコツを教えてください!
ユイヒイロさん:
ファルチェが流行ってるので、ラヴァはきついと思い、ジャイスケラにしました!
攻め方のポイントはジャイスケラを打ったときに、ファイボを打てるコストを作っとくことです!コツはトルネードをうまく防衛や攻めに使うことですね。
編集部:
タゲ取ってスケラを撃つだけでは、決まりにくいですからね!呪文を合わせることが重要だと。スケアミにはザップ、それ以外はファイボ、という感じでしょうか?
ユイヒイロさん:
そうですね!
編集部:
ありがとうございます!えんどぅも最近スケラデッキを使っているので、勉強させていただきます!笑
ユイヒイロさん:
スケラ安定して強いですよね〜!
編集部:
決まった時の気持ちよさも半端ないです!かなり嫌われますが…笑
ユイヒイロさん:
嫌われてますね笑
恐るべしジャイファルチェスケラ呪文
編集部:
このデッキ構成の場合、ジャイファルチェの形も作れますね。実際、ジャイアファルチェでも攻めていく感じでしょうか?
ユイヒイロさん:
ファルチェで防衛後ジャイとスケラも組み合わせて使うこともありますね!ジャイファルチェのみではあまり攻めないです。
編集部:
ジャイファルチェ+スケラ+呪文…絶対に相手にしたくないですね笑
ユイヒイロさん:
相当強いですからね笑。でもだいたいその攻めは2倍タイムからです。
タワーを1本落とした後の立ち回り
編集部:
1本タワー落とした後は、どういった攻め方をしているのでしょうか?
ユイヒイロさん:
スケラを出した後ジャイを2つのタワーにターゲット取らせて攻めるスタイルにしてます!
編集部:
敵陣中央出しですね!あれかなり決まるんですよね。逆に言えばみなさんは真ん中出しの壁役に注意ということですね!
ユイヒイロさん:
速攻で攻めることができるので、建物系にもあまり影響受けません。1個落としてからのスケラも強いですね。
防衛時に意識していること
編集部:
続いて先ほどお話に上がったトルネードを含めて、防衛で意識していることを教えてください!
ユイヒイロさん:
ジャイやゴーレムなどがきた場合は、トルネードで真ん中上くらいに集めて、ファルチェでいっきに処理します!
ホグ系の場合は墓跡、エレウィズやトルネードでキングに攻撃させています!
攻めの場合、必ずスケラ打ったところにユニットが出てくるんで、先読みでトルネードでジャイ側に寄せてファイボやファルチェで処理して攻めます。
編集部:
防衛面、かなりスキのない構成ですね。先程お話にあった通りかなりトルネードが重要な役割を持っていると思います。
ユイヒイロさん:
そうですね!穴掘りやバレルといったユニットにも使えるのでかなり使えます!
編集部:
防衛はもちろんタワー寄せからのファルチェで攻めにも使えるんですよね!
ユイヒイロさん:
トルネードファイボで三銃士なども処理できるとこも魅力です!
編集部:
確かに、そうでした!みなさんも使っていきましょう、トルネード!
苦手デッキは?
編集部:
このデッキを使っていく上で、相手にしたくないデッキはありますか?
ユイヒイロさん:
枯渇デッキですね
編集部:
結構流行っていますね〜。ホグ入り枯渇だったり…。そのような相手の場合はどんなことを意識して戦っているのでしょう?
ユイヒイロさん:
インフェルノタワーが入ってることが多いので、ザップをあまり使いません。処理はトルネードファルチェで行い、ジャイファルチェスケラの組み合わせで攻めます。
編集部:
バレルに対してキングタワーの起動もできますし、ここでもトルネードは重要なカードですね。
ユイヒイロさん:
枯渇系きた場合、まず穴掘りかバレルくるんで、トルネードでキング起動させてから防衛していきます。
編集部:
そこはかなり重要ですね。
ユイヒイロさん:
キング起動させるのとさせないのじゃ全然違いますからね。
ファルチェ対策
編集部:
このデッキでファルチェもしくはファルチェ+αに対してどのような形で処理しているのでしょうか?
ユイヒイロさん:
ジャイでタゲ取らせて、エレウィズや墓石で処理するか、トルネードファルチェでまとめて処理してます。
編集部:
やはり高HPユニットでのタゲ取りが一番ですね!
ユイヒイロさん:
ファルチェ攻撃力そこまで高くないので、それが1番だと思います。
ユイヒイロさんのマルチデッキ
編集部:
最近マルチで使っているデッキを教えてください!
ユイヒイロさん:
ラヴァバルです!
編集部:
構成は前回大会の時と比べて変化はありましたか?

※前回紹介していただいたマルチデッキ
ユイヒイロさん:
ありますね!
編集部:
教えていただいてもよろしいでしょうか!
ユイヒイロさん:
いいですよー!まずエレウィズがファイボで死なないことやファルチェが流行ってるんでファイボをライトニングにしました。
あとエリババが弱体化したので、そこを空にも対応できるインフェルノタワーにしました!
攻めの時ライトニングまで回らないので、ライトニングで死んでしまうメガゴをエリポンに変えました。
編集部:
新環境仕様ですね!ありがとうございます!
PSを上げるためにやっていること
編集部:
ユイヒイロさんがPSを上げるためにしていることを教えてください!
ユイヒイロさん:
フレンドからいろいろなうまい人のプレーを見たりあとはグラチャレで日々練習してます。
編集部:
やはりリプレイ・観戦とグラチャレですね!ユイヒイロさんともフレンドになっているので、こっそり覗きに行きたいと思います!笑
ユイヒイロさん:
いいですよー笑
1000人大会の感想
編集部:
最後に、クラロワ1000人大会を2位で終えての感想をお願いします!
ユイヒイロさん:
最近不調であまり成績残せてなかったので、久しぶりに準優勝できて、すごい嬉しかったです!次はラヴァで頑張りたいです!
編集部:
準優勝おめでとうございます!次回はラヴァで優勝期待しています!
ユイヒイロさん:
はい!ご期待に応えられるよう頑張ります!
第3位!
だ にさんにインタビュー!
だ にデッキ

編集部:
まずは、クラロワGameWith杯第3位おめでとうございます!
だにさん:
ありがとうございます。
だにデッキの攻め方のポイント
編集部:
早速ですが、だにさんデッキの攻め方のポイントやコツを教えてください!
だにさん:
ラヴァの後ろにバルーンやメガゴをつけるのが基本だと思います。
編集部:
なるほど、バルーンのタゲを外すためになにか工夫していることなどあれば教えてください!
だにさん:
ラヴァとバルーンの距離をなるべく近づけることですかね。
編集部:
ありがとうございます。ファルチェの登場ですこしラヴァ(空軍)が厳しくなるかなーと思っていましたが実際どうでしょうか?
だにさん:
厳しいので、ファイボからライトニングに変えました。
編集部:
やはり厳しいですよね…。具体的にライトニングを使用するタイミングを教えてください!
だにさん:
ライトニングはファルチェと他のユニットに当てることができる時です。ファルチェと施設でも使います。
編集部:
なるほど、ファルチェ+αあればドンドン使っていく感じですね!
防衛時に気をつけていること
編集部:
それでは次に防衛時に意識していることがあれば教えてください!
だにさん:
デッキが少し重いので、ある程度エリクサーを取っておくことですね。
編集部:
確かに4.3と少し重めですね。多少のダメージは受けてもいいからエリクサーを取っておく感じですかね。
だにさん:
多少のダメージは受けてますね。
編集部:
なるほどありがとうございました!
嫌なデッキや立ち回りはある?
編集部:
次にだにさんデッキで相手にしたくないデッキやされると嫌な立ち回りはありますか?
だにさん:
まだこのデッキを使い始めて数日しか経ってないのであまりわかりませんが、ザップ枯渇ですかね。
編集部:
使って数日!すごいです!流行りの枯渇デッキですね。枯渇デッキと当たった時はどのような立ち回りを意識しているのでしょうか?
だにさん:
ラヴァを使うとインフェルノタワーがあるので、バルーンの後にガゴを横に出してタゲを取って攻めてます。
編集部:
なるほど、ありがとうございます!
マルチで使っているデッキ
編集部:
それではだにさんが使っているマルチデッキを教えてください!
だにさん:一応真面目に使ってます。
編集部:
マルチデッキもラヴァなんですね!簡単な立ち回りを教えていただきたいのですが、大会デッキと動きが変わったりするのでしょうか?
だにさん:
こちらもラヴァの後ろにバルーンをつける感じですね。相手のユニットに合わせて呪文やユニットを追加してます。相手がファルチェやインフェルノタワーは厳しいです。
編集部:
やはり天敵はファルチェとITですか…。かなり刺さりますからね。ありがとうございました!
お気に入りの1枚は何?
編集部:
ズバリだにさんがクラロワのカードで一番好きなのはなんでしょうか!?
だにさん:ラヴァですね。
編集部:
やはり!ラヴァを使って結構長いのですか?
だにさん:
長いですね〜マルチではかなり前から使ってます。
編集部:
インタビューでも結構ラヴァデッキ使いのラヴァお気に入りの方いますね!個人的にはラヴァパピィが可愛くて好きです!笑
だにさん:
パピィも放置しておくとかなりダメージ入るので、侮れませんね^_^
編集部:
そうなんですよね…!相手のパピィは憎いです!笑ありがとうございました!
今後の目標は?
編集部:
次にクラロワでのだにさんの目標を教えてください!
だにさん:
自分は無課金なので、フチさんのトロに追いつき追い越すことです!(高い壁ですが)
編集部:
無課金5300超えですね…スゴイ!フチさん越え、応援させてください!
だにさん:
越えることができるか分かりませんが、頑張ります(*´ω`*)
大会の感想
編集部:
それでは最後になりますが、1000人大会を3位で終えての感想をお願いします!
だにさん:
途中で上位は厳しいと思いましたが、クラメンの応援のおかげもあり3位に入ることができました(*^_^*)
編集部:
いつも大会に参加してくれるアトミックボムの方達にはとても感謝しています!次回大会もお時間あれば是非お越しください!だにさん、ありがとうございました!
だにさん:
こちらこそ定期的に大会を開催していただきありがとうございます!次回もできたら参加します。
編集部:
お待ちしております!m(_ _)m
だにさん、インタビュー答えていただきありがとうございました!
大会レポート
えんどぅのクラロワ大会

第12回クラロワGameWith杯無事終了しました!まずは謝罪を…機材トラブル等で少しパス公開遅れてしまい、申し訳ありませんでした!次回大会は時間通りにしっかり始めます!
えんどぅの大会戦績は…10勝4敗134位でした。とりあえず過去最高記録を出せたので、良かったです。
気になる今の流行りは?
ファルチェが大活躍!

現在、圧倒的な防衛力を誇る執行人ファルチェの使用率が急上昇中。今大会も例に漏れずファルチェ編成デッキが多かったです。エリババ上方修正時の環境と似ていますね。
今大会上位勢はラヴァデッキ多し!

ファルチェ急増で減るのかと思いきや、上位陣の戦いではラヴァデッキが多く見られました。特にファルチェ対策でライトニングを入れているラヴァデッキが多かったですね。
今回使用したデッキ
スケラフリーズデッキ

今大会はファルチェ編成のスケルトンラッシュデッキで挑みました。ユニットが3体しかいないので、初手は後出しを徹底したほうが良いです。フリーズをファイボにしてザップを低コストユニットにした方が安定しますね。
決まった時の快感が好きなので、フリーズを無理やり使っています笑。フリーズだけだとスケアミが厄介なので、ザップを編成しています。
枯渇ホグデッキ

もう一つ使おうと思っていたホグ枯渇を紹介。プリンセスや吹き矢ゴブリン、スケアミなどで呪文を枯渇させていくデッキです。大会で使えるようになるために、のーりすpectさんのリプレイを見まくって勉強中!
次回大会への意気込み
今大会はいつもよりも好成績で終えることが出来たので良かったです。次回大会はえんどぅ実況のおちゃプレイヤーでやる予定です!お楽しみに〜。お時間ある方はぜひご参加ください!
今回大会の戦績
対戦ありがとうございました!
VS | 勝敗 |
---|---|
あゆむ | 【敗北】0-1 |
Yoshi P | 【勝利】1-0 |
SHUTO | 【勝利】1−0 |
Ryohei | 【勝利】3−0 |
アルト | 【勝利】2−1 |
Huran. | 【勝利】2−0 |
雑魚モブ | 【勝利】1-0 |
ハル | 【敗北】0-1 |
火災 | 【勝利】1-0 |
くまっぽ | 【勝利】1-0 |
KS | 【勝利】2−1 |
ねもす | 【敗北】0-1 |
カトゥラトゥーン | 【敗北】0-1 |
イースト | 【勝利】1−0 |
※敬称略
ログインするともっとみられますコメントできます