
大会概要
※大会は終了しました!
大会概要

開催日時 | 1月11日(水) 大会開始20:00 (※定員に達し次第、開催致します) |
---|---|
定員 | 1000人 |
大会名 | 第9回クラロワGameWith杯 |
パスワード | チュートリアル終了 |
放送場所 | 2Glasses@YouTube |
放送時間 | 19:45〜21:15 |
生放送でクラロワ大会を観戦しよう!
第9回GameWith杯優勝は誰の手に!?
1/11(水) 大会の流れ
生放送開始
大会パスワード発表
大会開催
※定員に達し次第、開催
結果発表
大会ルール
通常の大会ルールで行う
第9回クラロワGameWith杯のルールは、デフォルトの大会ルールのみで行います。特に制限もないので、自分だけの最強デッキを作って優勝を狙いましょう!
TOP5プレイヤーにパスワード先行公開
クラロワGameWith杯前大会TOP5のプレイヤーには次回大会のパスワードを先行して公開します。なお、大会の参加・不参加は自由です。
パスワード公開はTwitterのDMにて行います
パスワードの先行公開はTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)上で行います。公開時間は大会当日の18時頃を予定しています。
Follow @gamewith_clry注意事項
1:大会の様子はYoutubeにアップされます
大会に参加された方のバトルやデッキなどは、ライブ配信中やGameWith攻略記事内で紹介させていただくことがあります。生放送による大会の様子は動画としてアーカイブされます。あらかじめご了承ください。
2:TOP3にはインタビューあり
また大会TOP3になったプレイヤーにはインタビューをさせていただきたいと思います。ツイッターのDMにてインタビューを行いますので、該当プレイヤーの皆さまはご連絡ください。インタビューはこの記事に掲載される予定です。
大会結果
第9回GameWith杯結果発表

順位 | プレイヤー | |
---|---|---|
1位 | RADWIMPSさん (クラン:Celica Square) | |
2位 | ユイヒイロさん (クラン:HAYUIKOTO) | |
3位 | ハルさん (クラン:Celica Square) | |
4位 | potetoさん (クラン:なつみかん) | |
5位 | たか( ̄∀ ̄)さん (クラン:無課金) |
優勝はCelica SquareのRADWIMPSさん!さすがの大会常連者ですね!!今回はロカラン上位クランの方々が上位に勢揃いした大会となりました!皆さんおめでとうございます!
GameWith杯優勝者デッキまとめ第9回GameWith杯優勝
RADWIMPSさんにインタビュー!
RADWIMPSデッキ

編集部:
まずはRADWIMPSさん第9回クラロワGameWith杯優勝おめでとうございます!
RADWIMPSさん:
ありがとうごさいます(´ー`)σ
編集部:
毎大会必ずと言っていいほど上位にいらっしゃるRADWIMPSさんに再びインタビューできてとても嬉しいです!(*´ω`*)
RADWIMPSさん:
いえいえ(*^^*)
編集部:
他大会も荒らし回っている(言い方悪いですが笑)のをよく見かけます!笑
RADWIMPSさん:
そーですねwww
編集部:
そんなRADさんのデッキ解説からお聞きしていこうと思います!
RADWIMPSさん:
はい!
RADWIMPSデッキの攻め方のポイント
編集部:
早速ですが、RADWIMPSデッキを使っていく上で、攻め方のポイントやタイミング、意識していることなど教えてください!
RADWIMPSさん:
ポンプやオーブンをつみつつ、相手がファイボを打った瞬間に三銃士で展開していきます。先読みローリングでスケルトン部隊の処理など気を付けてます。
編集部:
なるほど、ファイボを建物に使わない場合でも、エリポンやオーブンでかなり相手にプレッシャー与えられますね…。
RADWIMPSさん:
そーですね。エリポンたまればこちらが有利ですからね。防衛はエレキウィズで充分ですね(´ー`)σ
編集部:
なるほど…オーブンやエリポンを配置する際に気をつけていることってありますか?
RADWIMPSさん:
オーブンはジャイやホグをつれる位置に置きますね、ポンプは後ろにです。
防衛時に気をつけていることは?
編集部:
ありがとうございます!それでは次に防衛時に気をつけていることなどあれば教えてください。特にエレウィズを絡めた防衛法があれば!
RADWIMPSさん:
ホグが来た場合は、エレキウィズを橋の近くに出しますね。召喚ザップで遅らせれますし、オーブンがなかったとしても1回殴られるか殴られないかくらいですね。重量系はエレキウィズで遅らせつつアイスゴレで後部ユニットのタゲを取り、三銃士を出せたらタイミングみて出します。
編集部:
なるほど、エレキウィズがかなり防衛で重要なポジションだ…配置位置に注意が必要ですね。
RADWIMPSさん:
ですね!
編集部:
ありがとうございます!大型ユニットに対する三銃士での処理ですが、状況によっては出せない場合もありそうですが、そこはエリクサー管理ですか?
RADWIMPSさん:
出せない場合はガゴでなんとかしますねwエリクサー管理も重要ですね。
編集部:
そこは経験と読みとエリアドと、ですね…。
RADWIMPSさん:
そんな感じですね。
編集部:
今流行のラヴァバルーンやスケラに対してはどのように処理していますか?ラヴァバルーンはさきほどの重量系処理方法ですかね。
RADWIMPSさん:
そーですね!スケラはみにガゴでけっこう防げますね!フリーズされたらローリング、ファイボうたれたら三銃士でって感じですね。1つ城とるより2つとって勝つことが多いですね!
編集部:
ほうほう、確かに対スケラ戦は2本取りを頭に置きますよね!
RADWIMPSさん:
そーなんですよね。
編集部:
ありがとうございます!
RADWIMPSさんの苦手デッキ
編集部:
ズバリ相手にした時の苦手なデッキはありますか?
RADWIMPSさん:
ファイボ持ちの高回転ホグですね、どんどんファイボ打ってくる人だど結構きついですね
編集部:
なるほど、そうした相手にはどういう立ち回りをするのですか?
RADWIMPSさん:
できるだけポンプつんでファイボ間に合わなくさせ、隙をついて攻めますね。
編集部:
ザップ枯渇ならぬファイボ枯渇ですね!ありがとうございます。
マルチで使っているデッキは?
編集部:
次にRADさんが使うマルチデッキを教えてください!
RADWIMPSさん:これです。
編集部:
SSありがとうございますm(_ _)mここにもエレウィズが!このデッキのポイントを教えてください。
RADWIMPSさん:
基本守りからのカウンタースケラですね。スケルトン部隊はザップで死にますが、殺させないのが重要です。スケラにザップローリング使わせるのが重要ですね、ですのでフリーズ使うとき使わないときの区別が鍵となります。そーすればスケルトン部隊防衛めちゃ役します。
編集部:
フリーズを使うタイミングですが、もちろん状況に応じてになると思いますが、このときは使う!使わない!が明確に決まっている場合があれば教えてください!
RADWIMPSさん:
相手がスケラに対して早めにザップをした時にはフリーズしますね、これで一つ落とせます。自分のコストがギリなときは諦めて防衛に専念ですね、フリーズ使いすぎるとカウンターですぐ落とされるので。
編集部:
なるほど、ありがとうございます!
RADWIMPSさん:
(´ー`)σ
PSを上げるためにやっていること
編集部:
ずばり!プレイスキルを上げるために努力していることややっていることはありますか?
RADWIMPSさん:
クラロワTVやクランの皆さんのリプレイなど結構みますね!自分の知らなかったことなどたくさん知ることができるので。Facebookの連携している方のもよくみます。
編集部:
上手い人のプレイを見るのはかなり勉強になること多いですよね!僕もRADさんのリプレイ見たい…。
お気に入りの一枚は?
編集部:
それではRADさんのクラロワで一番好きなカードを教えてください!
RADWIMPSさん:
好きなカードですか。
編集部:
はい!強いでもいいですし、なんか好き!でもいいです!笑
RADWIMPSさん:スケラですねw非難やばそうwww
編集部:
www
それでも言ってくれると信じていましたよ笑
RADWIMPSさん:
笑笑
編集部:
でもこういう強いカードがあってそれを対策してまた強いカードが出て対策して、環境変わって埋もれていたカードが強くなって対策して!っていうのがこのゲームの楽しみの1つですからね!
RADWIMPSさん:
ですよね!スケラ対策やろう倒すのが快感です(´ー`)σ
編集部:
スケラ対策デッキを越えていく…気持ちよさそうですね!みなさん!RADさんの好きなカードはスケルトンラッシュです!(あえて)ありがとうございました!
今年の抱負を教えてください!
編集部:
今年の抱負を聞きたいなぁと思います!
RADWIMPSさん:
今年はトロあげ頑張ります!これからも大会上位狙っていきます(´ー`)σ
編集部:
具体的なトロ数で言うとどのくらい目指しますか?
RADWIMPSさん:
10000いきますヘ(≧▽≦ヘ)♪w
冗談ですw
編集部:
赤文字にしておきます!w
RADWIMPSさん:
www
少し高めで5500目標ですね。
編集部:
さすがです…!GameWith一同応援しています!達成した際には是非インタビューさせてください!笑
RADWIMPSさん:
はいm(_ _)mありがとうございました!
編集部:
今後のGameWith杯も荒らしまくっちゃってください!お待ちしております!いつも盛り上げていただいてありがとうございます!最後に優勝者コメントを!!
RADWIMPSさん:
これからも大会上位狙っていきます(´ー`)σ
RADWIMPSさん、インタビューありがとうございました!
第2位!
ユイヒイロさんにインタビュー!
ユイヒイロデッキ

編集部:
まずはユイヒイロさん、GameWith杯第2位おめでとうございます!
ユイヒイロさん:
ありがとうございます!とても嬉しいです)^o^(開催ありがとうございます!
ユイヒイロデッキの攻め方のコツ
編集部:
こちらこそ参加ありがとうございます!早速ですが、ユイヒイロさんのラヴァバルデッキの攻め方のコツやポイントを教えてください。
ユイヒイロさん:
攻め方のコツですが前半は防衛してから、ラヴァバルの順番で攻めています。ジャイアント系のユニットが来た場合、その方向にラヴァをだして防衛するのがオススメです!
ポイントとしては出すユニットを迷った場合、アイスゴレにバルーンやエリババを組み合わせて攻めることができるので、ラヴァバルーンだけでなく攻めれるとこです!
編集部:
なるほど、多彩な攻め方があるデッキということですね。
ユイヒイロさん:
そうゆうことです!
編集部:
詳しく解説いただきありがとうございます。
防衛時に意識していること
編集部:
それでは防衛時に意識していることはありますか?
ユイヒイロさん:
ラヴァが苦手なエリババを警戒しながらやってます。ラヴァ出したときに逆のタワーを狙ってエリババをよく出す人がいるので、アイスゴレで誘導してガーゴイルで処理、ホグは基本エリババで処理しています!
ジャイアント系のユニットが来た場合、エリババがない時はアイスゴレ、メガガゴなどで処理します!速攻系の攻撃やジャイ系のユニットにもしっかり対応することができるのが、このデッキの魅力です。
編集部:
ありがとうございます!
スケラはどう処理してる?
編集部:
以前として猛威を振るっているスケラに対してはどのように処理しているのでしょうか?
ユイヒイロさん:
ジャイ系のユニットと一緒に出された場合、エリババで処理しつつスケラは基本ガーゴイルで処理します。ない場合はアイスゴレ/ローリングウッドで対応しています!
平均コストが重いので、デッキが回らないときはローリングやアイスゴレを出しつつ、エリババ/ガーゴイルまで回して防衛するのがポイントです!アーチャーやメガゴを後ろにおいてきた場合は、ファイヤボールで対応という形です。
編集部:
分かりやすいです!ありがとうございます!やはりスケラは厄介ですね…。
ユイヒイロさんの苦手なデッキ
編集部:
それではユイヒイロさんが相手にしたく無いデッキや苦手だなーと思うデッキはありますか?
ユイヒイロさん:
今流行りの鏡デッキですね。オーブンやガゴ群れを対応するのにファイヤボールしかないので、バルーンが通らなくて苦戦しています。
編集部:
そのような相手の時はどういった立ち回りをしているのでしょうか?
ユイヒイロさん:
残り1分まではバルーンを出さず防衛に専念。後半は右タワーにラヴァバルーンガーゴイルを仕掛け、左タワーの方にアイスゴレエリババローリングウッドで一気に仕掛けるという形です。
編集部:
両サイドそれで攻められたら僕は試合を投げ出すかもしれません。笑。やはり大型ユニットを編成しているデッキは後半勝負なんですね!ありがとうございました!
マルチはどんなデッキ?
編集部:
ユイヒイロさんがマルチで使っているデッキもこのデッキですか?
ユイヒイロさん:
マルチもこのデッキですよ!
編集部:
そーなんですね!立ち回りも特にお変わりないのでしょうか!?
ユイヒイロさん:
大会だとロイジャイが少ないかわりに三銃士を使ってる人がよくいるので、ファイヤボールなどオーブン、エリポンにはうたないようにしてます。
編集部:
なるほど、ロイジャイに対してはどう対処していますか?
ユイヒイロさん:
ロイジャイの後ろにアーチャーやメガゴをくっつけてくる人が多いので、アイスゴレにターゲットをとらせてからエリババで防衛するか、ファイヤボールで処理してからエリババで防衛します!エリババがない時は、アイスゴレにターゲットとらせつつメガゴやガーゴイルで処理します。
編集部:
デッキ解説ありがとうございました!
お気に入りの一枚を教えてください!
編集部:
ユイヒイロさんのお気に入りのカード1枚教えてください!
ユイヒイロさん:ラヴァが1番のお気に入りです。
編集部:
やはりラヴァ!ラヴァ歴は長いんですか?
ユイヒイロさん:
トロフィー2000の時に初めてラヴァが出てそこからずっと使っています)^o^(
編集部:
おー!ラヴァ一筋。ですね!ありがとうございます!
今年の抱負は?
編集部:
それではユイヒイロさんの今年の抱負を教えてください!
ユイヒイロさん:
今年の抱負はローカルランキング30位以内にはいりたいですね!
編集部:
ユイヒイロさんトロ5000越えですもんね…すごすぎる…。30位以内に入ったらインタビューお願いするかもしれません!笑。応援しています!
ユイヒイロさん:
ありがとうございます(*^^*)頑張ります!
大会を終えての感想
編集部:
最後にユイヒイロさん、大会に第2位で終えての感想をお願いします!
ユイヒイロさん:
とてもレベルの高い大会で2位に入れてすごく自信ががつきました^_^また毎週大会開催ありがとうございます!今回の大会は1敗してしまったので、次回は無敗で優勝を目標にこれからも頑張ります!ありがとうございました。
編集部:
1敗だったのですね…上位の戦いはやっぱりすごい!また次回もお待ちしております!本日はありがとうございました!
ユイヒイロさん:
こちらこそありがとうございました!とても楽しかっです!
ユイヒイロさん、インタビューありがとうございました!
第3位!
ハルさんにインタビュー!
ハルデッキ

編集部:
それではハルさん、第9回クラロワGameWith杯第3位おめでとうございます!
ハルさん:
ありがとうございます!
ハルデッキの攻め方のポイント
編集部:
早速ですが、ハルさんデッキ、ラヴァバルーンデッキの攻め方のポイントや意識していることを教えてください!
ハルさん:
ラヴァの後ろにバルーン出す時に、重ねて出すと処理されにくいです。メガゴやアーチャーであれば、バルーンがラヴァを越す時にタゲを取られていても、ザップを打てばラヴァにタゲが移るのでいいですが、マスケットは射程が長いので、効かないことが多いです。
大型デッキどれにでも言えることですが、残り1分までは、無理に攻める必要はないです!カウンターも怖いので。
編集部:
なるほど、前半は様子を見つつチャンスがあれば攻めるくらいの気持ちで防衛をメインということですね!
マスケの場合厳しいとのことですが、その場合心がけていることってありますか?
ハルさん:
ファイボで早めに処理すると、パピィがマスケットを倒すので、バルーンが通りやすいです!
編集部:
ファイボパピィ!響きがいい!やはりバルーンをいかに通すかがカギですね!ありがとうございます。
ハルさん:
さらに、普段は敵ユニットがラヴァにタゲを取っている時は呪文は打たないですが、1分を切った後でエリクサーが余っていれば、ラヴァ爆発時にザップでガゴに打つとパピィの攻撃でガゴを倒せます。
防衛時に意識していること
編集部:
それでは防衛時に意識していること気をつけていることはありますか?
ハルさん:
一番怖いのはラヴァ出した瞬間の攻めですが、過剰に防衛するくらいなら攻めた方がいいです。ラヴァがパピィになったときにザップを打たれたら、タワーを一つ捨ててバルーンを出して落とし合うのがおすすめです。
さらに防衛では、ホグと大型には基本は墓石を置き、やばそうであれば、メガゴを出したほうがいいと思います。
枯渇の穴掘りなしミラー入りは、バレル防衛時にザップがないのでスケアミ防衛が刺さります!
スケラはスケアミとガゴのタイミングずらしが有効です!スケラと組み合わせられたボウラーはメガゴで倒します!そうすると多くの場合は防げます!
敵もラヴァバルの時は、墓石でバルーンを釣って先にバルーンを処理します。
編集部:
とても分かりやすい!ありがとうございます!
苦手なデッキ
編集部:
ハルさんが苦手とする相手や相手にしたくないデッキはありますか?
ハルさん:
ポイズン持ちはユニットが全て溶けるので、苦手です!あと高回転でマスケットがまわるホグデッキもバルーンが入らないので、苦手です!
編集部:
実際当たったときはどういったことを意識して対応していますか?
ハルさん:
ポイズン持ちには、ポイズンにかからないように出したり、待ったりしたりします!高回転でマスケットと大砲を持っているホグはマスケットを早目に倒すことで一瞬のチャンスを狙います!
編集部:
細かいユニットを多めに編成しているデッキの場合ポイズンはかなりのプレッシャーになりますよね…。ありがとうございます!
マルチで使うデッキはなに?
編集部:
ハルさんがマルチで使うデッキは同じですか?
ハルさん:
マルチはけんつめしデッキneoです!
編集部:
こちらですか?
ハルさん:
ガゴのところをアーチャーにして使っています。今はガゴのほうが流行っていて強いんですけど、ガゴ11なので使えません…
編集部:
なるほどです。ありがとうございます!完成形はガゴ、レベル次第ではアーチャーということですね!
ハルさん:
昔はアーチャーがテンプレだったんですが、ガゴがスケラに強いので、ガゴのほうがいいです!
編集部:
ありがとうございます!
一番好きなカードは?
編集部:
ハルさんが一番好きなカードは何でしょうか?
ハルさん:ゴーレムです!2000代から使っているので!
編集部:
2000代から!長いですね〜ゴーレムを使う理由ってありますか?こだわり的な。
ハルさん:
ゴーレムは5でもマルチで通用するのと、大型しか使えないので、ずっと使ってます!
編集部:
大型ユニットメインなんですね!僕は大型ユニット使うのが苦手なので、使えるようになりたいんです…!笑。ツイッターアイコンもゴーレムなので愛を感じます!ありがとうございます。
今年の抱負は?
編集部:
それでは新年1発目の大会でしたが、ハルさんのクラロワにおける今年の抱負を教えてください!
ハルさん:
まず今シーズンは4800行きたいです!来シーズンは5000行きたいです!理由があってもう引退した方がいるんですけど、その方にハルさんなら5000いけるって言われたので、5000までは絶対辞めません!
編集部:
なんかすごくいい話!トロ5000!応援しています!是非お気に入りのゴーレムを使って達成を願っています!(*´ω`*)トロ5000いったら教えてくださいね!
大会の感想
編集部:
最後に、第9回クラロワ大会を3位で終えての感想をお願いします。
ハルさん:
三位は嬉しいですが、正直一位行けたかも知れなかったので、悔しいです!
編集部:
お時間あれば次回大会は是非1位狙っていただきたいと思います!
ハルさん、インタビューありがとうございました!
大会レポート
えんどぅのクラロワ大会

2017年1発目の第9回クラロワGameWith杯も無事終了しました!えんどぅの結果は散々なものとなってしまいましたが、大会の方は大盛り上がりで嬉しい限りです!
えんどぅの戦績は4勝12敗で最終順位は668位と「あれ?大会参加してる?」的な順位になってしまいました。言い訳は生放送内でたくさん言ったので一言、「次回大会リベンジします!」
前大会との環境の変化
ラヴァバルーン大活躍!

前回大会から徐々に増え始めてきていたバルーンデッキですが、今大会ではこのバルーン編成デッキが上位に多く見られました。特にラヴァとの組み合わせが多かったですね。
ゴレポイデッキが増加

今大会ではゴーレムポイズンデッキも多く見られました。細かいユニットを多く編成しているデッキが多く、ポイズンがかなり刺さっていますね…。
今回使用したデッキ

今回はいつも使っているディガバレルデッキのスケアミを盾の戦士に変えたものを使いました!理由はエリババ対策にスケアミが使いづらい場面が多かったので、試しで使ってみました。
所感としては、ザップ枯渇デッキなのにスケアミ外したことで枯渇させる場面減っちゃった!って思いました。とことんやるなら盾の戦士とスケアミを入れてみてもいいのかなぁと思っています!
次回大会への意気込み
今大会も情けない結果で終わってしまったので、次回はもう一度気を引き締めて報酬獲得圏内に戻ります!ただ、吹き矢ゴブリンを使いたい気持ちもあるので、吹き矢ゴブリン編成のデッキで挑みたいです!
今回大会の戦績
対戦ありがとうございました!
VS | 勝敗 |
---|---|
fuzzynavel | 【勝利】1-0 |
ダリルケンジ | 【敗北】0-1 |
HIRO | 【敗北】0-1 |
ロッキー | 【勝利】2-1 |
フィル | 【敗北】0-3 |
ひまパンダ | 【敗北】1-2 |
Shil | 【敗北】0-1 |
GONNY | 【敗北】1-2 |
TOSHIKI | 【敗北】0-2 |
ニョロニョロ | 【敗北】1-2 |
Baramon | 【勝利】1-0 |
R_Hrd | 【敗北】0-1 |
戦闘不能になりすぎて | 【敗北】1-3 |
イカめん | 【勝利】2-1 |
MTPC | 【敗北】1-3 |
Kotaro | 【敗北】0-1 |
※敬称略
ログインするともっとみられますコメントできます