クラロワの優先してレベル上げすべきカードを紹介。レジェンドアリーナまでのカード使用率を参考に、レアリティごとに格付けしています。カードのレベル上げする際の参考にしてください。

選定基準
※新カードの実装やバランス調整等による環境の変化で、ランクが変動する場合があります。予めご了承ください。
ランク | 説明 |
---|---|
Aランク | レジェンドアリーナ上位プレイヤーの中でも使用頻度の高いカード。汎用性の高いカードばかりなので、迷ったらとりあえずAランクのカードレベルをあげよう。 |
Bランク | Aランクほどの汎用性はないものの、デッキの組み合わせや環境次第で活躍するカード。自身が使うデッキによく使うカードは積極的にレベルを上げよう。 |
Cランク | レジェンドアリーナ上位プレイヤーの中でも使用頻度の低いカード。自身が使うデッキに編成しているカードならレベルを上げても良いが、基本的に後回しで問題ない。 |
ノーマルのレベル上げ優先度
Aランク:最優先!
カード | 理由 |
---|---|
![]() | 防衛と壁役に使える優秀なユニット。レベルが上がるほど耐久力も増すので、優先してレベル上げしたいところ。 |
![]() | 2コストと使い勝手が良い。色々なユニットとのコンボが可能。 |
![]() | 1コストで攻めと防衛のどちらでも使える汎用性の高いカード。 |
![]() | 同格ザップで全滅してしまわないように、同格になるまではレベルを上げておこう。 |
![]() | ローリングウッドとレベル差がある場合、一撃で処理される。同格になるまではレベルを上げよう。 |
![]() | レベル差がある場合、ゴブリンなどが一撃で倒せない。優先的にレベルを上げよう。 |
![]() | 迫撃砲デッキは編成難易度が低く、マルチでは非常に強力。トロフィー更新しやすい。 |
優先度:Bランク
カード | 理由 |
---|---|
![]() | タワー破壊役としてできるだけ延命させたい。レベルを上げてステータスを上げよう。 |
![]() | 同格ザップを耐える。アリーナ帯のザップレベルに合わせてレベルを上げると良い。 |
![]() | 1コストで使える優秀なカード。手札回しやターゲット取りなどで活躍する。 |
![]() | ザップと2レベル差ある場合、一撃で処理される。同格もしくはレベル差1までは必ず育てよう。 |
![]() | アタッカーとしての運用がメイン。ステータスを上げるためにレベルを上げよう。 |
![]() | ザップと2レベル差ある場合、一撃で処理される。同格もしくはレベル差1までは育てよう。 |
![]() | 1体1体のステータスが上がるため、長い間戦闘に参加できる。 |
![]() | レベル差が開くとガーゴイル系が倒せなくなる。レベル11まで上げると複数小型ユニットは倒せる。 |
![]() | 呪文で処理されづらい。同格であれば、ガゴやアイスピを一撃で処理できる。 |
![]() | 低コストユニットで地上空中どちらにも対応できるユニット。 |
優先度:Cランク
レアのレベル上げ優先度
最優先!Aランク
カード | 理由 |
---|---|
![]() | タワー落としのメインアタッカー。レベルを上げて、タワーへの攻撃時間を伸ばそう。 |
![]() | ローリングウッドに対して2レベル差を作ると、処理されない。 |
![]() | 防衛役として活躍する。少しでも防衛力を上げるためにもレベルを上げよう。 |
![]() | 攻撃と防衛に使える優秀なカード。レベルを上げることでタワーへの到達率を上昇させる。 |
![]() | 格上のファイアボールだと一撃でやられてしまうので、同格までは必ず育てておきたいカード。 |
![]() | 格上のファイアボールだと一撃でやられてしまうので、同格までは必ず育てておくべきカード。 |
![]() | マスケやウィザードよりも格上なら一撃で処理可能。育成して、タワーへの一撃を重くしよう。 |
![]() | レベルを上げることで、ジャイアントが前線で長く戦えるので、相手タワーを落としやすくなる。 |
![]() | 格上のスケルトンは、一撃で倒すことができない。アイゴレをよく使うプレイヤーは、同格までは必ず上げておこう。 |
![]() | 同格でマスケ・ウィザードを瀕死にできる。1レベル差を作れば、一撃で倒せる。 |
![]() | レベルを上げることで、シンプルに火力強化につながる。タワーへの止めを刺しやすくなる。 |
![]() | レベルを上げ、耐久力を高めることで、エリアドを取りやすくする。 |
![]() | 格上のファイアボールだと一撃でやられてしまう。使うなら同格までは必ず育てておきたいカード。 |
![]() | レベルを上げて、壁役としての働きを強化する。 |
優先度:Bランク
カード | 理由 |
---|---|
![]() | 格下ファイアボールでもやられてしまうので、優先度は低め。余裕があるなら上げても良いレベル。 |
![]() | 空中と地上の両方に対応できる防衛施設。レベルを上げて、できるだけ長く相手のターゲットを引き寄せよう。 |
![]() | ファイスピのレベルが相手タワーレベルと同じにすると2匹目の攻撃がタワーに入る。 |
![]() | 3コストで使える防衛施設。レベルを上げて、できるだけ長く相手のターゲットを引き寄せよう。 |
![]() | 生成されるバーバリアンに影響するので、攻撃面と耐久面で強化できる。 |
優先度:Cランク
スーパーレアのレベル上げ優先度
最優先!Aランク
カード | 理由 |
---|---|
![]() | 至近距離で弾を全弾ヒットさせると、ペッカの一撃を超える火力を持つ。レベルを上げたい一枚だ。 |
![]() | 防衛力の高い優秀なユニット。長く戦場にいることで相手にプレッシャーを与えることができる。 |
![]() | HPを上げることで、相手タワーに到達しやすくする。 |
![]() | レベルを上げることで、長く戦えるので、前線が維持しやすくなる。メインで使うなら優先して購入しよう。 |
![]() | 攻撃面と耐久面の強化で、防衛からのカウンターがしやすくなる。 |
![]() | ザップよりも格上であれば耐えるため、高確率でタワーにダメージを与えられる。 |
![]() | ダメージ量を増やすことで、ユニットの撃破やタワーの破壊などがしやすくなる。 |
![]() | レベルを上げることで、ゴブリンやガゴなどの小型ユニットが処理しやすくなる。 |
![]() | 範囲攻撃の火力を上げよう。レベルを上げることで、シールドの耐久力も上がる。 |
![]() | 今や上位のトップ使用率とも言えるカード。ジャイアントやゴーレムに組み合わせられることが多い。 |
優先度:Bランク
カード | 理由 |
---|---|
![]() | レベルを上げることで、前線で長く戦えるため、相手タワーを攻めやすくなる。 |
![]() | 空中と地上に対応できる範囲攻撃を持つため、特に序盤で活躍する。 |
![]() | 空中と地上に対応できる範囲攻撃を持つ。特に序盤に育成しておきたい。 |
![]() | レベルを上げることで、HPだけでなくシールドの耐久力も強化される。その分処理されづらくなる。 |
![]() | フリーズ時間を伸ばせるので、レベルが高ければ高いほど、攻めや防衛で活躍できる。 |
![]() | クロスボウデッキ使いならレベル上げ必須。レベルを上げて攻撃面と耐久面を強化しよう。 |
優先度:Cランク
ウルトラレアのレベル上げ優先度
最優先!Aランク
カード | 理由 |
---|---|
![]() | 攻めと守りに活躍する優秀なカードなので、レベルを上げれば上げるほど活躍してくれる。 |
![]() | 機動力に加えて、耐久面も優れている。タワーのターゲットを取りつつ、他ユニットと組み合わせて攻撃できる。 |
![]() | 驚異的な射程距離を誇り、どんなデッキでも編成できる汎用性の高いカード。 |
![]() | 耐久力を強化することで、長い間相手に鈍足効果を付与できる。 |
![]() | トップクラスの防衛力を誇るユニット。ファイボやポイズンでやられてしまわないように、レベルを上げたい。 |
![]() | レベルを上げて、火力と耐久を強化しよう。攻めと防衛に使える強力なカードだ。 |
![]() | 地上ユニットに対しては無類の強さを誇る。アーチャーより格上であれば一撃で倒すことができる。 |
![]() | 大型ユニットに対して、非常に強力なカード。レベルを上げて、攻撃面と耐久面を強化しよう。 |
![]() | ゴレダクネクなど、普段からランバーを編成するプレイヤーはレベル上げ必須。 |
優先度:Bランク
カード | 理由 |
---|---|
![]() | ラヴァのレベルだけでなく、ほかの空中ユニットやディガーなどのレベル上げも必須。 |
![]() | 少しでもHPが残っていれば、無敵状態からの攻撃が可能。メインで使うならレベルを上げよう。 |
![]() | 使い方が難しいカード。普段から使っているプレイヤーのみ、レベルを上げよう。 |
![]() | レベルを上げることで、火力を上げて、タワーに大ダメージを与えることができる。 |
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() レジェンド |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます