クラロワのラヴァクローンのデッキ編成について解説。アリーナ別のデッキ編成から使い方と対策までを紹介しているので、ラヴァクローンを組む際の参考にしてください。
ラヴァクローンデッキの評価と特徴

コスト | 3.5 |
---|
ラヴァクローンの評価
ラヴァクローンデッキは、基本的に通常のラヴァハウンドデッキの立ち回りと変わらない。敵のターゲットが本体のラヴァに来ていることを確認したら、クローンを使ってラヴァを増やし、敵の攻撃を誘導してラヴァとラヴァパピィの強力コンボを作ろう。
▶ラヴァハウンドデッキの解説
ラヴァクローンのデッキ編成

デッキのカード編成
ユニット | レア | 詳細 |
---|---|---|
![]() | UR | このデッキの壁役&タワー落とし役。クローンやディガーとの組み合わせが強力。 |
![]() | SR | ラヴァハウンドや近くにいるユニットをコピーする。特にタワー近くになって使うことをおすすめする。 |
![]() | UR | ラヴァの破裂時に合わせて出撃させよう。ターゲットを取りつつ、タワー攻撃すると良い。 |
![]() | N | このデッキの防衛役。大型ユニットのターゲットを取りつつ迎撃しよう。 |
![]() | UR | 地上の小型ユニットを一掃できる。 |
![]() | N | 自陣の防衛と、ラヴァやディガーを守る役割。ガーゴイルからうまくカウンターにつなげよう。 |
![]() | R | 主に自陣の防衛に使う。ラヴァの後ろにつけてユニットを守りつつ進軍させると良い。 |
![]() | R | 小型ユニットやクローンで生成されたユニットを一掃する時に使おう。建物を巻き込むとGood! |
ラヴァクローンデッキの攻め方
ラヴァとラヴァパピィのコンボが強力

ラヴァハウンドがタワーからのターゲットが取れたら、ラヴァと一緒に出しているユニットを巻き込んでクローンを発動させよう。コピーされたラヴァは一発でラヴァパピィになるので、攻撃力が増し、決まれば大ダメージを与えることが出来る。
ラヴァハウンドを囮にして逆サイドを狙う

ラヴァハウンド以外は基本的にコストが低いので、ラヴァハウンドをタワーの後ろから出し敵が対策した隙に、逆サイドからコンボを決めることも出来る。ディガーやガーゴイル、クローンなどでコンボを決めると良い。
ポイズンは防衛と攻撃どちらにも使える
ポイズンは小型ユニットやクローンで生成されたユニットの処理に使うと良い。スケルトンラッシュ対策にもなるので、防衛にも使える。攻撃時にはタワーを巻き込みつつ発動すると良い。
ラヴァクローンデッキの対策
ラヴァは防衛施設に誘導しよう
インフェルノタワーなどの防衛施設で自陣の中央に誘導して、タワーと一緒に迎撃しよう。ラヴァパピィは空中対応ユニットなどでサポートすると良い。
ザップなどの呪文でコピーを一掃
ラヴァパピィやクローンでコピーされたユニットは、攻撃呪文で一掃しよう。ザップや矢の雨の先打ちもおすすめ。
攻撃力の高い対空ユニットを編成する
デッキには空中に対応した攻撃力の高いガーゴイルの群れやアーチャー、マスケット銃士などのユニットを入れておくと良い。クローンでコピーされたユニットなどを倒すのにはもってこいだ。
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
全デッキ一覧アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます