
大会概要
大会概要
※大会は終了しました!

開催日時 | 12月7日(水) 大会開始20:00 (※定員に達し次第、開催致します) |
---|---|
定員 | 1000人 |
大会名 | 第5回クラロワGameWith杯 |
パスワード | トマト2016 |
放送場所 | 2Glasses@YouTube |
放送時間 | 19:45〜21:15 |
生放送でクラロワ大会を観戦しよう!
第5回GameWith杯優勝は誰の手に!?
12/7(水) 大会の流れ
生放送開始
大会パスワード発表
大会開催
※定員に達し次第、開催
結果発表
大会ルール
通常の大会ルールで行う
第5回クラロワGameWith杯のルールは、デフォルトの大会ルールのみで行います。特に制限もないので、自分だけの最強デッキを作って優勝を狙いましょう!
TOP5プレイヤーにパスワード先行公開
クラロワGameWith杯前大会TOP5のプレイヤーには次回大会のパスワードを先行して公開します。なお、大会の参加・不参加は自由です。
パスワード公開はTwitterのDMにて行います
パスワードの先行公開はTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)上で行います。公開時間は大会当日の18時頃を予定しています。
Follow @gamewith_clry注意事項
1:大会の様子はYoutubeにアップされます
大会に参加された方のバトルやデッキなどは、ライブ配信中やGameWith攻略記事内で紹介させていただくことがあります。生放送による大会の様子は動画としてアーカイブされます。あらかじめご了承ください。
2:TOP3にはインタビューあり
また大会TOP3になったプレイヤーにはインタビューをさせていただきたいと思います。ツイッターのDMにてインタビューを行いますので、該当プレイヤーの皆さまはご連絡ください。インタビューはこの記事に掲載される予定です。
大会結果
第5回GameWith杯結果発表

順位 | プレイヤー | |
---|---|---|
1位 | アマテラスさん (クラン:たけのこの里) | |
2位 | 近松門左衛門さん (クラン:月夜の黒猫団) | |
3位 | けーけーさん (クラン:HAYUIKOTO) | |
4位 | EGOISTさん (クラン:あずきクラブ) | |
5位 | Daikiさん (クラン:シュテルンリッター) |
優勝者は、たけのこの里のアマテラスさん!よくクラロワGameWith杯に来ていただいている方が、ついに優勝を果たしました!おめでとうございます!
GameWith杯優勝者デッキまとめ第5回GameWith杯優勝
アマテラスさんにインタビュー!
『アマテラスデッキ』

編集部:
アマテラスさん!まずは1000人大会優勝おめでとうございます!
アマテラスさん:
ありがとうございます。
アマテラスデッキで意識していることは?
編集部:
アマテラスさんのデッキを見ましたが、主に空中ユニットで固めた空軍デッキですよね!このデッキの攻め方のポイントや意識していることを教えてください。
アマテラスさん:
とりあえずラヴァを置いて後ろから空軍ユニットで攻めてく感じですね。ラヴァが割れそうになったらディガー送り込みます。(普通のラヴァ&ディガですね!)
陸ユニットはディガー以外入れてないのですが、これは好みの問題なので、あまりオススメはしないです!
編集部:
なるほど、ラヴァ&ディガコンボの基本に忠実に!ですね。
アマテラスさん:
防衛時は「ライフで受けるぅぅぅ」って感じで、多少ダメージ食らってもいいので、カウンターします。
編集部:
多少防衛が荒くなっても、カウンターの意識を強めに持って防衛する感じですね!
アマテラスさん:
ですです!
インフェルノドラゴンをどう使う?
編集部:
インフェルノドラゴンってどういった感じで配置していくのでしょうか?個人的にすごく難しいユニットだなぁと思っているのですが。
アマテラスさん:
んー基本相手のジャイやラバ等の堅いやつを焼くのに使ってますね。前にラヴァを置いておけば、ガゴに打たれて処理される心配もないですし。
苦手なデッキとIT対策
編集部:
このデッキの苦手な相手・デッキってありますか?こうされると面倒!みたいな。
アマテラスさん:
対空攻撃出来るユニットが多いとそれだけやりにくくなりますね。ラヴァがすぐにやられてしまうので。あとIT(インフェルノタワー)やインフェルドラゴンとか。
編集部:
ITに対してはどういった対策をしていますか?
アマテラスさん:
ディガー送り込んで、パピィで殴りますね。矢の雨が痛いですけど、しっかりカウンター時に後ろにユニットをいっぱいくっつけてたらゴリ押し可能です。
編集部:
ということは攻めの形をしっかり作ることを意識して防衛したほうが良いということですね!勉強になります!
大会とマルチの違い
編集部:
マルチと大会でデッキに違いってありますか?
アマテラスさん:
同じデッキでやってます!
編集部:
大会とマルチで何か意識することに違いはありますかね?
アマテラスさん:
んーマルチでは相手のカードレベルを意識してますね。まだレベルカンストしてないので。
編集部:
レベル差問題出てきますよね!笑。僕もプリンセスがザップでやられてしまった時は呆然としました…。格上との相手の場合、立ち回りが変わったりしますか?
アマテラスさん:
基本的な立ち回りは変わらないですね。ガゴがザップで瞬殺される時は出すの控えるとかその程度です笑。ファイアーボール+ザップでしなないカンスト三銃士はマミってください(・・;)
編集部:
笑。ありがとうございました。
流行りのスケルトンラッシュについて
編集部:
スケルトンラッシュについて、生放送でのコメントでぜひ聞いて欲しい!との声がありました。アマテラスさんはどのように対応しているか教えて頂けますか?
アマテラスさん:
ガゴかベビドラで焼くようにしてます。フリーズが来たら少しダメージ食らいますがザップで処理します。
編集部:
であれば、スケルトンラッシュ+フリーズ相手には呪文(ザップ)は取っておいたほうが良いということですかね?
アマテラスさん:
スケラ&フリーズは結構エリクサー食うんで、来そうにない時は普通に使っちゃって大丈夫です!
編集部:
そうですね、逆に言うと使わせないように立ち回るのが正解なんですかね!
いよいよクローン実装!
編集部:
続いてですが明日、クローンが実装されます。アマテラスさん的にこういう使い方ありそう!っていうのありますか?
アマテラスさん:
んーザップで1撃なのが使い辛いかな。個人的にはクローンの影響でローリングウッド→ザップの入れ替えが増えると辛いですね。
使い道はほとんど思いつかないです、すみません!
編集部:
大丈夫です!笑
アマテラスさんお気に入りの一枚は?
編集部:
それでは恒例の質問です!勝手に僕が恒例にしているのですが。アマテラスさんの好きなカードはズバリ?
アマテラスさん:
注.シャドウバースのカードです。
これですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
編集部:
!!!!!
アマテラスさん:
すみません、ラヴァです!汗。
編集部:
ほんとびっくりしました笑。むじょるさんとくすきさんに伝えておきます!笑。
ラヴァですね!笑。少し前から増えてますねーラヴァ。使ってると可愛いパピィが使われる側だと可愛く見えないんですよ!
アマテラスさん:
増えるのはいいですけど、下方修正は勘弁してほしいです汗。(アイゴレの方いってください!)
編集部:
祈りましょう!笑
優勝者コメント
編集部:
それでは最後に優勝者コメントをお願いします!ざっくり投げます!
アマテラスさん:
ヨーソロー(*> ᴗ •*)ゞ(渡辺曜ちゃん風)
以上で。
編集部:
笑笑。インタビューありがとうございました。ぜひ次回大会もお越しください!
アマテラスさん:
次回は下の方にいると思います。
編集部:
謙虚!またインタビューさせてくださいね!本日はありがとうございました。
アマテラスさん:
記事楽しみにしてますね( ´ ▽ ` )ノ
アマテラスさん、インタビューありがとうございました!
第2位!近松門左衛門さんにインタビュー!
『近松門左衛門デッキ』

編集部:
まずは近松門左衛門さん!第5回クラロワGameWith杯第2位おめでとうございます!
近松門左衛門さん:
ありがとうございます!
ホグババ小屋三銃士のポイント
編集部:
ホグババ小屋三銃士ということですが、このデッキを使う上で意識することやポイントを教えてください。
近松門左衛門さん:
んー三銃士を出すタイミングですかね。三銃士はリスクのあるユニットなので、相手の呪文を見てから出すようにしています。
編集部:
なるほど、コスト9を使う三銃士はかなりリスキーなユニットですよね。
近松門左衛門さん:
はい。なので倍速タイムまではあまり三銃士では攻めずに、ホグ中心で攻めています。
編集部:
なるほど、呪文を見てからということですが、特別使わせるように立ち回るといったことはしないのでしょうか?
近松門左衛門さん:
自分からは特に呪文を誘発するようなことはしていないですね。ただ、相手からするとババ小屋が非常に邪魔なのか結構呪文を打ってくれます。
編集部:
ほうほう、撃ちたくなる気持ちわかります。笑。ババ小屋はどのタイミングで置いていますか?
近松門左衛門さん:
最初手札にあった場合は初手で置いています!最初以外は基本攻められている側に出しています。
編集部:
コスト7なので迂闊には置けませんよね。この編成はコスト平均4.3と比較的重めのデッキになりますが、エリクサー管理で気をつけていることはありますか?
近松門左衛門さん:
これはどのデッキでもそうかもしれないですが常にエリクサーアドバンテージを取れるように意識しています。あとは倍速タイムまではあまりエリクサーを使って攻めないことですね!
編集部:
なるほど、どちらかと言うと防衛に徹して、エリアド取りつつ2倍タイムで攻めると。
近松門左衛門さん:
そうです!
苦手なデッキや立ち回りは?
編集部:
それでは、このデッキの苦手な相手やデッキ、されると辛い立ち回りはありますか?
近松門左衛門さん:
ババ小屋を置いた直後にスケラやホグで特攻されるとキツイです。特にスケラは残った3コスでアーチャーなどを出しても、ファイボやフリーズで処理されてしまうのでかなり苦手です。
編集部:
そうですね…ちょうどお話に出たので、スケルトンラッシュの対策はどうしているのでしょうか?
近松門左衛門さん:
アーチャーとアイスゴーレムを出して対処していますが、さっきも言ったとおりファイボなどで処理されてしまうとどうしようもないです。
編集部:
スケラフリーズ、スケラファイボはかなり強力ですよね…
近松門左衛門さん:
そのコンボは結構エリクサーを使うんで、一切防衛しないで逆サイドからホグで特攻するのもありかもしれないです。
編集部:
逆サイド攻めはありですね。落とされても逆サイドを落とせる状況にまで持っていければ五分ですもんね!
近松門左衛門さん:
それに1本落とされたらキングタワーも起動するので2本目は落とされにくくなりますし!
編集部:
それだ!笑。
クローンの使い方を妄想!笑
編集部:
いよいよクローンが実装されますが、こんな使い方妄想してます!とかあれば教えてください!
近松門左衛門さん:
おお!ついに明日来るんですか。忘れてました笑。
編集部:
笑。明日ですよ!(*‘ω‘ *)
近松門左衛門さん:
自分が考えているのは巨スケをクローンで増やすことです!
編集部:
爆弾2つですね!僕達も考えてました!成功すれば、結構強烈ですよね!
近松門左衛門さん:
あとコピーの巨スケはHPが低いらしいんで、本物の巨スケを処理しにきたところをクローンでコピーして爆弾を落として貰って本物を守るという使い方も考えています!
編集部:
なるほど!確かに、コピーを利用すれば、本体の延命ができるかもしれないですね!そこまで考えてませんでした。笑。クローン、楽しみです!
近松門左衛門さんのお気に入りの1枚は?
編集部:
それでは次に近松門左衛門さんのお気に入りのカードを教えてください!
近松門左衛門さん:
スパーキーです!
編集部:
おー意外なところが来ました!笑
近松門左衛門さん:
あの火力が大好きなんです笑。タワーに入ると最高に気持ちいい(≧∇≦)
編集部:
わかります!快感ですよね笑。最初に相手した時は絶望しかありませんでした。笑
近松門左衛門さん:
ですよね。笑。自分も最初見た時は最強ユニットかと思いました。でもレジェンドになると処理できる人が増えてきて、あまり活躍させてあげられないんですよね(´・ω・`)
編集部:
そうなんですよねー(T_T)
最後に一言!
編集部:
それでは最後に大会2位の近松門左衛門さん!大会終えての感想などあればお願いします!
近松門左衛門さん:
初めて1000人大会で上位に入ることができたので、とても嬉しいかったです!次の大会も上位に入れるように頑張ります笑
編集部:
次回の大会もぜひ遊びに来てくださいね!またインタビューでお会いしましょう!笑本日はありがとうございました!
近松門左衛門さん、インタビューやTwitterアカウント開設などなどありがとうございました!
第3位!
けーけーさんにインタビュー!
『けーけーデッキ』

編集部:
けーけーさん大会3位おめでとうございます!
けーけーさん:
ありがとうございます!
スケルトンラッシュ+フリーズデッキのポイント
編集部:
今時代の最先端を行くスケラッシュフリーズデッキということですが、使い方のポイントや意識していることなどがあれば教えてください。
けーけーさん:
うーん、基本的な攻め方はカウンターですかね。IT、ボウラーなどで守って残ったユニットにタゲ取らせてスケラ出して、ハマりそうな時にフリーズって感じですかね。
編集部:
やはり基本はカウンターですね!
防衛時に気をつけていることは?
編集部:
少し触れていただきましたが、防衛時に気をつけていることはありますか?
けーけーさん:
ファイボ、ライトニングなどで一気にやられないようにIT、アーチャー、メガゴなどをなるべく離して出してます。
編集部:
最近はファイボが多いので、大事なことですね〜!
スケルトンラッシュ対策
編集部:
おそらく皆さんが気になっている質問です。使い手から見るスケルトンラッシュの対策法を教えてください。また、スケラッシュフリーズと合わせてお願いします。
けーけーさん:
こちらとしては、アイスゴレを出されるのが1番嫌ですかねー。フリーズで止めても爆発で全部死んでしまうので。あとは墓石とかもフリーズの効果があまりないので厄介です!
あとはキングタワーの後ろにプリンセスを置かれることですね。範囲攻撃だしフリーズも届かないので…。
編集部:
なるほど、やはりアイスゴーレムは優秀ですね!良いことを聞きました!実践します!笑
苦手なデッキは?
編集部:
スケラッシュフリーズを使う上で、苦手なデッキなどありますか?
けーけーさん:
プリンセス入りのザップ枯渇させてくるデッキです。スケアミ、ガゴ群れ、プリンセスなどで防衛されるとかなり辛いです…。しかも呪文がザップしかないので笑。プリンセスなしでも結構辛いです笑。
あとは三銃士ですね!2位の方(近松門左衛門さん)が使っていたデッキも厳しいかと笑。
編集部:
確かに攻撃呪文が多くないので、その点は厳しいのかもしれませんね。デッキ解説ありがとうございました。
クローンの使い道は?
編集部:
明日クローンが実装されますが、頭に描いている使い方や組み合わせはありますか?
けーけーさん:
ラヴァをクローンした時、クローンされたラヴァも死んだ時にパピィが出るらしいので、使えるのでは…?と思ってます。今のところはそのくらいしか考えてません笑。
編集部:
そのようですね!クローンはかなり面白い動きができそうなので楽しみです。
けーけーさんお気に入りの1枚
編集部:
ではでは、けーけーさんのお気に入りのカードを1枚教えてください!
けーけーさん:
うーーーーん悩むけど…フリーズ!!!決まった時の爽快感が最高です・:*+.(( °ω° ))/.:+。
編集部:
フリーズは本当に大逆転のあるカードだと思います…!決められると一気にタワー落せますもんね…。
けーけーさん:
ですね!
大会の感想
編集部:
それでは最後に、大会を終えての感想をお願いします!
けーけーさん:
本当に楽しむことができました!それと同時にこのデッキの相性なども色々分かって良かったです!改めていつも大会ありがとうございます^^また次も頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
編集部:
けーけーさん!ありがとうございました!来週もぜひ遊びに来てくださいね!(๑•̀ㅂ•́)و✧
けーけーさん:
はい!ありがとうございましたm(_ _)m
けーけーさん、インタビューありがとうございました!
大会レポート
えんどぅのクラロワ大会
目標は100位以内!

前回大会は9勝5敗で170位という成績に終わったので、今回は100位以内を目標に挑みました!しかし今大会は、前半から勝っては負けてを繰り返し、ピリッとしない試合運びでした。
最終結果は…9勝7敗の300位でした。目標には遠く及ばず!来週の大会こそ100位以内に入りたいと思います!
前大会との環境の変化
高回転ホグライダー急増!

前大会から使っている方はいましたが、今大会ではさらに多くなった印象。防衛時タゲ取りに使ったアイスゴーレムに合わせてホグライダーを展開するといった戦略が多く見られました。
スケルトンラッシュの使用率が上昇

今大会で一番増えたなぁと感じたのはスケルトンラッシュ。スケラッシュフリーズやボウラーフリーズなどが多かったですね。特にフリーズと合わせられるとかなり対処しづらいです。
今回使用したデッキ

前回同様ディガーバレルデッキを使いました。ザップで処理できるようなカードを多く編成し、ザップの枯渇を狙っていきます。相手の手札をコントロールしながら戦っていくので、使っていて楽しいです!
相手が大型ユニットで攻めてくる場合は、逆サイドにディガーやバレルを展開する。エリクサーを貯めさせないようにして、相手の攻めの形を作らせないように意識すると有利に戦えますよ!
今大会のハイライト

カシオペアofドラゴンさんとの一戦。スケルトンラッシュ+フリーズを見事決められ、敗戦。対策として2枚以上カードを使わないとかなりダメージを受けるので厄介なコンボでした…。
くすきさんとむじょるさんが遊びに来たよ
番組後半には、シャドバ攻略でおなじみの「むじょっくすTV」からくすきさんとむじょるさんが生放送に遊びに来てくれました!お二人もクラロワをプレイしているので、いつか大会に出てほしいですね!

クラロワGameWith杯に魔物(むじょるさん)が現れた瞬間。

くすきさんに「気が散るでしょ!」と注意される魔物(むじょるさん)。この二人の掛け合い面白い!笑

クラロワ大会を楽しむ4人。やっぱりゲームは楽しまなきゃね!の精神を思い出しました。
今大会の総括
今大会は勝ち越すことはできたものの、目標の100位以内には遠く及ばず。次回も引き続き100位以内入ることを目標にしたいと思います。
今回大会の戦績
対戦ありがとうございました!
VS | 勝敗 |
---|---|
りょうちゃん | 【勝利】2-1 |
Mr.Sheep | 【敗北】0-1 |
ハリケーン | 【勝利】1-0 |
ヒミーワ | 【勝利】1-0 |
カシオペアofドラゴン | 【敗北】0-1 |
taka14 | 【勝利】2-1 |
【敗北】0-1 | |
8810 | 【敗北】0-1 |
ふくでん | 【勝利】1-0 |
Ally.o_oy | 【勝利】2-1 |
ポポ | 【敗北】1-2 |
ミナミ | 【勝利】1-0 |
まんじゅう | 【敗北】0-1 |
Winter | 【敗北】0−1 |
侵略者カボス | 【勝利】1-0 |
Spartacs | 【勝利】2-0 |
※敬称略
ログインするともっとみられますコメントできます