
大会概要
大会概要
大会は終了しました!

開催日時 | 11月24日(木) 大会開始20:00 (※定員に達し次第、開催致します) |
---|---|
定員 | 1000人 |
大会名 | 第4回クラロワGameWith杯 |
パスワード | エリババ |
放送場所 | 2Glasses@YouTube |
放送時間 | 19:30〜21:15 |
生放送でクラロワ大会を観戦しよう!
第4回GameWith杯優勝は誰の手に!?
11/24(木) 大会の流れ
生放送開始
大会パスワード発表
大会開催
※定員に達し次第、開催
結果発表
大会ルール
通常の大会ルールで行う
第4回クラロワGameWith杯のルールは、デフォルトの大会ルールのみで行います。特に制限もないので、自分だけの最強デッキを作って優勝を狙いましょう!
TOP5プレイヤーにパスワード先行公開
クラロワGameWith杯前大会TOP5のプレイヤーには次回大会のパスワードを先行して公開します。なお、大会の参加・不参加は自由です。
パスワード公開はTwitterのDMにて行います
パスワードの先行公開はTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)上で行います。公開時間は大会当日の18時頃を予定しています。
Follow @gamewith_clry注意事項
大会に参加された方のバトルやデッキなどは、ライブ配信中やGameWith攻略記事内で紹介させていただくことがあります。また、生放送による大会の様子は動画としてアーカイブされますので、あらかじめご了承ください。
大会結果
第4回GameWith杯結果発表

順位 | プレイヤー | |
---|---|---|
1位 | Naoooさん (クラン:Lively Colors) | |
2位 | Suirenさん (クラン:My Sunshine) | |
3位 | アベイルさん (クラン:大阪クラン) | |
4位 | カルマさん (クラン:虎 牢 関) | |
5位 | 伝おじさん (クラン:ホレーイwww) |
優勝者は、Lively ColorsのNaoooさん!圧巻&納得の1位です。皆さん本当にレベルの高いバトルを繰り広げて下さいました!おめでとうございます!
GameWith杯優勝者デッキまとめ第4回GameWith杯優勝
Naoooさんにインタビュー!
『Naoooデッキ』

編集部:
まずはNaoooさん!クラロワ1000人大会優勝おめでとうございます!
Naoooさん:
ありがとうございます!
実はデッキ練習中でした…!
編集部:
インタビューの前にチラッとお聞きしたのですが、今回使ったデッキは練習中だそうですね!
Naoooさん:
はい!今日から使い始めたので、今回の大会でコツなどが掴めたらと思い、大会に参加しました!
編集部:
なるほど…それで優勝してしまった事実は置いておいて笑。コツは掴めましたか?
Naoooさん:
始めに2戦ほど負けてしまったので、本気でやりました。笑。なんとなく、掴めましたよ!
編集部:
なんと!初めは負けていたんですね!そこから優勝とは…順応力高すぎですね笑。
Naoooデッキのコツ
編集部:
Naoooさんなりのコツ教えてもらえますか?
Naoooさん:
この編成は平均コストが2.3と、とても軽いです。アイスピ、アイスゴレ、スケルトンと小物ユニットも多いです。コツとしては、敵に攻めさせない。攻めの形を完成させない。プリンセスを延命させる。分かりやすいのはこの3つですかね!
編集部:
敵に攻めさせないという事ですが、どういった戦略を心がけているのでしょうか?
Naoooさん:
攻めさせないといっても、相手は必ずせめては来ますよね。笑。すいません。攻めの形を作らせない。相手のリズムを崩す。これを意識しています。
攻めの形を作らせないというのは、相手の主体となるユニットに対して、追加のユニットまたは呪文を使って補助する。この補助をさせないということですね。ですので、補助のユニット、または呪文を使いたいタイミングで、逆サイドにホグを出したりして、ホグにユニットを使わせたりします。
編集部:
なるほど、非常に大事なことと思います…。そのタイミングを見計らうのはやはり経験値ですか?
Naoooさん:
エリクサーは、上手い人だと計算してる人もいるとは思いますが、僕はある程度感覚で分かるくらいです。笑
自分が防衛にエリクサーを使いすぎてしまったり、ミスをしてしまう。または相手がこれをする場合であっても、エリクサーがどちらがアドバンテージを取っているかはなんとなく分かると思います!相手がとても有利な場合は防衛に徹さないといけないですが、同じくらいだなと思えば、自分も攻めれば大丈夫だと思います!経験といえば経験も必要だと思いますが、これを1つ選択肢で持っておくだけで違うと思います!
少しややこしいですね。上手く伝えれなくてすいません。笑
編集部:
いえ!とてもためになります!
プリンセスの立ち回り
編集部:
プリンセスの延命についてもお聞きしてよろしいでしょうか?延命させる上で、どのような意識で立ち回っているのでしょう?
Naoooさん:
プリンセスの処理は、丸太であったり、最近はアーチャーも多いですね。丸太がある場合はアドが取られてしまうのでプリンセスを出してもすぐにやられてしまいますが、コストが2.3なので、相手の丸太がないときに、こちらにプリンセスがまわってきます。
となると、ユニットで処理してきます。橋前にいきそうな時に、自分の中で処理してくるユニットがある程度予想がつくと思うので、アーチャーならアイスピザップを使ってを倒します。そうすると、また処理するためにユニットを使わせれるので、相手側は完全にリズムが崩れますよね。されると分かりますが、かなりめんどくさいです。笑
プリンセスに向かってくる穴掘りも、アイスピで止めて、スケルトンを置いてやればプリンセスは生き残ります!

※上記画像は大会中の観戦画面。プリンセスを処理しにきたディガーに対し、アイスピ+スケルトンで対応している。こうすることで、2コストでプリンセスの延命に成功した。
編集部:
こ、これは世界が違いすぎて、今口半開きで聞いてます笑。最後の試合を生放送でも見ていたのですがアイスピとスケルトンの組み合わせありましたね!スゲースゲーしか言ってなくてごめんなさい!
Naoooさん、とっておきのデッキ
編集部:
今回のデッキは練習中ということですがNaoooさんのとっておきのデッキを教えてください。マルチでもOKです!
Naoooさん:
この編成が最近流行っていますし、僕も強いと思います!ただ、丸太3では5のプリンセスが倒せないですし、アイスゴレ10でも8レベルのスケ軍が倒せないので、マルチではあまり使えないです。グラチャレにはオススメです!
編集部:
これはいい情報!僕使います!笑。マルチはどうしてもレベル差が出て来てしまいますね…このデッキを使う際に一番意識することを教えてください。
Naoooさん:
攻めは普通にアイスゴレホグが基本になります!意識することとしては、防衛の際、ライトニングがある場合は、墓石とメガゴセットで防衛はしない。ファイボがある場合もユニット、施設を近づけすぎないことです。防衛で残ったメガゴ、アーチャーなどに、アイスゴレホグをつければカウンターの完成です!
編集部:
とてもわかりやすいです!呪文で一度に処理されないような配置…分かっていてもなかなか難しいんですよね…。ありがとうございます。
Naoooさん:
次、どうせ来るやろ…??っていう感じに予想して待っておけばあわてることも減りますよ!笑
編集部:
笑
苦手なデッキ
編集部:
Naoooさんが苦手とするデッキってありますか?
Naoooさん:
やはりジャイボウラーですかね
編集部:
ジャイボウラー!
Naoooさん:
最近のジャイボウラーは墓石も入っていることが多いのでやはりどうしてもホグが通りにくく、カウンターでやられることが多いです
編集部:
なるほど、墓石多いですよね。墓石に対してはどういった対策をしているのでしょう?
Naoooさん:
丸太がある場合は、ホグが1発殴るタイミングで丸太を転がします。相手の墓石の位置が甘い場合は、スケ寄せ、アイスピ寄せをしてかわします!
編集部:
矯正ってやつですね!なるほどです!
編集部:
ずーっとデッキについてのお話をしたいところですが、時間も時間ですので、質問を変えさせていただきます!デッキ解説ありがとうございました!
エリートバーバリアンどう思う?
編集部:
明日(11/25)エリートバーバリアンが実装されますが、こういう使い方ありそう!っていうのはありますか?言える範囲でいいです!笑
Naoooさん:
全くないです。笑笑
編集部:
すいません、少し声だして笑いました笑。
Naoooさん:
僕、基本的にホグしか使えないので、ホグに合うのかどうかを毎回考えていますが、さすがに6は重い気がします。いわゆる、エリートじゃない説ってやつですね。笑
編集部:
やはりコスト問題がでますかねー!ありがとうございます笑。エリートバーバリアン、エリートじゃない説。ですね笑
お気に入りカード
編集部:
それではNaoooさんのお気に入りカードを教えてください!
Naoooさん:
んーーーー笑
ホグライダーですけど、やはりスーパーサブとしてアイスピですかね。笑
編集部:
アイスピ!いいですねー、本当にスーパーサブ!だと思います。ホグも納得です!笑。ありがとうございます!
優勝者コメント!
編集部:
それでは最後に優勝者コメントをお願いしてもよろしいですか!
Naoooさん:
優勝者コメント!笑
編集部:
ざっくりしててすいません!笑
Naoooさん:
今回も楽しい大会に参加させていただきありがとうございました!大会を通して色々なプレイヤー、色々な編成と対戦できることはとても楽しいです!GameWith杯にたくさんのプレイヤーが集まって、熱い大会になって盛り上がって行きたいです!(こんな感じでよかったでしょうか?笑)
編集部:
(なんてことだ…完璧すぎる)
Naoooさん:
(宣伝、宣伝。笑)
編集部:
是非次回大会もお越しください!Naoooさんをはじめ、クラロワプレイヤーみなさんのおかげで盛り上がっているので!インタビューありがとうございました。
インタビューを終えて…
編集部:
Lively Colorsさんにはローラさんはじめ、たくさんの方に盛り上げていただけて感謝しかないです!
Naoooさん:
こちらこそありがとうございました!
途中、個人アドバイスをしてるかのように熱くなってしまいました。笑笑
編集部:
個人的にずっとお話聞きたかったです!笑
またよければ大会の方にいらしてください!編集頑張ります!納得いかない編集ありましたらDMまで!笑
Naoooさん、インタビューありがとうございました!
第2位!Suirenさん
『Suirenデッキ』

※連絡が取れなかったため、編集部の感想を記載。
編集部の感想
コストの重たさをPSでカバー
ラヴァ+ディガーデッキという構成に、なんと三銃士が入っている高コストデッキ。エリポンは入っていないので、相当上手くコスト管理ができていないと使えない、プレイヤースキルの高さが伺えるデッキだ。
防衛バランスはさすが!
壁役ユニットには墓石とメガゴ、三銃士など、小型複数ユニットにはバルキリー、矢の雨など、2枚は必ず準備しておき、どちらかを出せるようにしている。様々なユニットに対応出来るように構成しているのはさすがの一言!
第3位!
アベイルさんにアンケート!
『アベイルデッキ』

1.アベイルデッキの攻め方のポイントは?
アベイルさん:
攻めはジャイ盾のスケラッシュで呪文ファイボザップを用意しとくといいです。
2.防衛時のポイントを教えてください。
アベイルさん:
守りはナイトアーチャーで凌ぐ!
3.相手に使われて苦手なデッキは?
アベイルさん:
ザップ枯渇を狙ってくる戦術のデッキが苦手。
4.お気に入りのカード1枚教えてください。
アベイルさん:
ずっと使ってるのでジャイアント!
5.大会の感想を一言お願いします。
アベイルさん:
すごく楽しめました、また次回が有れば参加したいと思います!
※連絡手段がなかったため、同じクランのケイさんに仲介していただきました。ケイさん、アベイルさんありがとうございました。アベイルさんにはアンケート形式で答えていただきました。
大会レポート
えんどぅのクラロワ大会
目指すは勝ち越し!

前回大会5勝10敗だったえんどぅは第4回大会では勝ち越しを目標に挑みました。大会開始直後2連敗しましたが、その後なんとか立て直して勝利を重ねることができました。
最終結果は…9勝5敗170位で、目標の勝ち越しは達成。初めての大会報酬に興奮して、眠れませんでした。
今回使用したデッキ

今回使用したのはディガー+バレルデッキ。防衛で使ったガゴ群れにディガーを合わせたり、バレル+プリンセスでジワジワとタワーを削っていきます。このデッキは操作が多く、使っていて楽しいですよ!
またプリンセス・スケルトン部隊・バレルをうまく使って、相手に呪文を使わせることも重要。相手がジャイアントやゴーレムなど大型ユニットを出してきたら逆サイドにバレルを撃ってザップを使わせ、スケルトン部隊を防衛で使うなど。
今大会のハイライト

いつも大会を盛り上げてくれるクランCelicaSquareのShouさんとの一戦。8勝3敗で調子に乗っていたえんどぅだが、3クラウンを落とされ、「ここまで差あるの!つええ!」と絶望した瞬間。
今大会の総括
今大会は勝ち越すことができ、おちゃさんに実況もしてもらったので、満足のいく結果になりました。次は100位以内に入ることを目標にしたいと思います。
今回対戦していただいた方々
※ザグさん、KEIGOさん、かいとさん、Tarouさん、靴下さん、しばりゅうさん、カツさん、かず2さん、SPORTIVAさん、ぉささん、ケイスケさん、Shouさん、ひつまぶしさん、Hayateさん、ありがとうございました!
ログインするともっとみられますコメントできます