
大会概要
大会概要
第2回クラロワGameWith杯は終了しました!

開催日時 | 11月10日(木) 大会開始20:00 (※定員に達し次第、開催致します) |
---|---|
定員 | 1000人 |
大会名 | 第2回クラロワGameWith杯 |
パスワード | トルネード |
放送場所 | 2Glasses@YouTube |
放送時間 | 19:45〜21:15 |
上位3プレイヤーに豪華報酬あり!
第1回クラロワ大会が大好評だった!ということで第2回大会もカスタム大会の報酬に加え、TOP3に入ったプレイヤーには追加報酬としてエメラルドを贈呈!
順位 | 追加報酬 | |
---|---|---|
1位 | ![]() | |
2位 | ![]() | |
3位 | ![]() |
生放送でクラロワ大会を観戦しよう!
第2回GameWith杯優勝は誰の手に!?
11/10(木) 大会の流れ
生放送開始
大会パスワード発表
大会開催
※定員に達し次第、開催
結果発表
大会ルール
通常の大会ルールで行う
第2回クラロワGameWith杯のルールは第1回大会同様、デフォルトの大会ルールのみで行います。特に制限もないので、自分だけの最強デッキを作って優勝を狙いましょう!
注意事項
大会に参加された方のバトルやデッキなどは、ライブ配信中やGameWith攻略記事内で紹介させていただくことがあります。また、生放送による大会の様子は動画としてアーカイブされますので、あらかじめご了承ください。
大会結果
第2回GameWith杯結果発表

順位 | プレイヤー | |
---|---|---|
1位 | ゆうクマさん (クラン:カピパライダー) | |
2位 | 武士道さん (クラン:クラスク同盟) | |
3位 | ニョロニョロさん (クラン:Celica Square) | |
4位 | けんしさん (クラン:BON♡VOYAGE) | |
5位 | ゆうさん (クラン:〜志〜) |
第1回クラロワGameWith杯で優勝したゆうクマさんが2連覇!!みなさんお疲れ様でした!
GameWith杯優勝者デッキまとめ第2回GameWith杯優勝
ゆうクマさんにインタビュー!
『ゆうクマデッキ』

編集部:
まずは大会2連覇おめでとうございます!
ゆうクマさん:
ありがとうございます!
ゆうクマデッキの攻め方のポイントは?
編集部:
ちなみに僕も(えんどぅ)も、ゆうクマデッキ使わせてもらってます!笑
前回のインタビューでもお聞きしましたが、ゆうクマデッキの攻め方のポイントを教えてください!環境の変化でなにか変わりましたか?
ゆうクマさん:
光栄です。
意識することは特に変えてません。インフェルノタワー持ちには時々アイスゴレ、後ろからアイスピと出していくと、たまに相手がインフェルノタワーを出してくれたりするんですね。フェイントってやつです!そういうのを入れてます!
環境ではあまり変わってません。
ゆうクマデッキのおすすめコンボは?
編集部:
なるほど、参考になります!ゆうクマデッキとっておきのコンボや組み合わせってありますか?
ゆうクマさん:
大型を相手がうしろから展開してきた時は、大型の方にアイスゴレ+スケアミ半分、逆サイドにスケアミ半分+ホグですかね!
そうすると相手がホグを処理してくる間に、スケルトンが大型の体力を削ってくれます。逆にジャイの方に集中してくれると、一気にタワー削れるので、この攻めはおすすめです。
編集部:これはかなり有益な情報ですね!
ラヴァやゴーレム相手の場合の対策
編集部:流行りのラヴァやゴーレムに対しては、どう対策していますか?
ゆうクマさん:
ラヴァは後衛ユニットのタゲをアイスゴレに移して、その間にメガゴでラヴァを叩きます!
ゴーレムはこのデッキの一番の弱点です。上記の大型対策(スケアミを分けて両サイドを攻める)をやって、1-1の延長戦に持ち込むのが理想です。1-1からの勝率はどんなデッキにも8割以上あるので、そこまでもっていけるかどうかですね。
編集部:
勉強になります…。
ゆうクマさんのお気に入りカードは!?
編集部:
ずばり、ゆうクマさんが今一番好きなカードはなんですか?
ゆうクマさん:
アイスゴーレムですね!コスト2で死亡ダメージや速度低下があって愛用してます!
編集部:
えんどぅも、ゆうクマデッキを使ってアイスゴーレムの汎用性の高さに気づきました!
小屋デッキに苦戦!
編集部:
苦戦した相手っていましたか?
ゆうクマさん:
小屋デッキを使ってた方がいて攻めきれなかったんですけど、外国の方でした。
編集部:
なるほどw小屋デッキですか!珍しいですねー!
優勝者コメント
編集部:
最後に、優勝者として何か一言おねがいします!
ゆうクマさん:
『カピバライダーにて待つ!』
で!笑
編集部:
そうそれ!変わっていてビックリしましたよ!笑
またまた目立つように記載しておきますね笑
ゆうクマさん:
モグライダーはカピバライダーのサブクランです笑。モグライダーで成績残して宣伝しよう!となって優勝しちゃいました笑!
編集部:
なるほど笑
来週の大会も、「王者ゆうクマ」として参加していただけると嬉しいです!
ゆうクマさん:用事がなければ是非参加させてください!
※ゆうクマさんインタビューにお答え頂きありがとうございました。
第2位
武士道さんにインタビュー!
『武士道デッキ』

武士道デッキの攻め方・弱点は?
編集部:
ジャイボウラーデッキということですが、攻め方のポイントなどあれば教えてください。
武士道さん:
ボウラー&ベビードラゴンでババ&ガゴ群れを、ライトニングでアイスウィズ&インフェルノタワーを倒してます。
編集部:
ほうほう、それでは、武士道さんが使っていて、ジャイボウラーデッキの弱点ってなにかありますか?
武士道さん:
一番弱いのはボウラーインフェですね。
編集部:
その組み合わせと当たった時はどういう立ち回りをしますか?
武士道さん:
その場合ボウラーを擬似的なジャイとして2回に分けて攻撃します。
編集部:
なるほど!2回に分けて攻めることで、対処しづらくするんですね!
ラヴァやゴーレムの対策は?
編集部:
今流行っているラヴァやゴーレムに対しては、どういったことを頭において戦っていますか?
武士道さん:
墓石&メガゴ&ボウラーで対処した後、ジャイアントを置いてカウンター、という流れを意識してます。
編集部:
なるほど、デッキのポイント教えていただき、ありがとうございます!
ルックスが好きです
編集部:
それでは武士道さんのお気に入りのカードは、ズバリなんですか?
武士道さん:
ボウラーですw
編集部:
さすがボウラー使い!笑
具体的にボウラーの好きなところありますか?笑
武士道さん:
ルックスですw
編集部:
いいですよね!ボウラー、あのつぶらな瞳!笑
最後に一言!
編集部:
それでは最後に大会2位の武士道さん、何か一言コメントをお願いします!
武士道さん:
次の大会も楽しみたいです!
大会ありがとうございました!
編集部:
来週の大会もぜひ遊びにきてください!本日はありがとうございました!m(__)m
※武士道さんインタビューにお答え頂きありがとうございました。
第3位
ニョロニョロさんにインタビュー!
『ニョロニョロデッキ』

編集部:
それではインタビューを始めます!
ニョロニョロさん:
了解です!記事なんて夢のまた夢でした!
編集部:
カッコよく載せられるようにがんばります!笑
ニョロニョロデッキの攻め方
編集部:
ジャイボウラーデッキということですが、攻め方のポイントを教えていただけますか?
ニョロニョロさん:
うーん。ボウラーの防衛力がかなり優れているので相手の攻撃をボウラーと何かを組み合わせて、しっかり防衛してからジャイを合流させてカウンターするようにはしています!
編集部:
なるほど、基本はカウンターを意識して運用するんですね!
ゴーレム・ラヴァへの対策
編集部:
今流行っているラヴァ、ゴーレムデッキに対してはどういうことを意識して立ち回っていますか?
ニョロニョロさん:
やっぱり後衛ユニットを早めに処理するようにしています。なので、相手が陸軍で攻めてきた場合は、ボウラーを斜めに置いてしまうと後衛にボウラーの岩が当たらないので、直線上に置くようにもしています!
ラヴァも相手の後衛ユニットを高体力のユニットにタゲを取らせて、その間にマスケットやメガゴで処理しています!
偉そうにジャイボウラーについて語ってますが前半の方はラヴァ使ってました笑
編集部:
なるほど!前半はラヴァを使っていたんですね!ということはラヴァに対する立ち回りも参考になります!自分が使っていて嫌だなー思うことをした方がいいですもんね!
ジャイボウラーの弱点は?
編集部:
ラヴァデッキに関しては後ほど伺うとして、一旦ジャイボウラーにもどります!ジャイボウラーを使っていてこういう動きをされると苦手、イヤだ!とかってありますか?弱点的な。
ニョロニョロさん:
ジャイの後ろにかなりユニットがたまってきた時に、ファイボやロケットなどをうたれたらやっぱり嫌ですね(^_^;)
あとボウラーは前にしか範囲攻撃が効かないので、スケルトン部隊とかで囲まれるとキツかったりします
編集部:
大軍作ったのに一気に処理されるとつらいですね。なんとなくの先入観でスケルトン部隊はあまり向いてないと思っていたのですがそうなのですね!今度使ってみます!
インフェルタワーを使われた時はどうしていますか?
ニョロニョロさん:
インフェルノタワーはビームがジャイに当たり始めてから、だいたい3.5秒ぐらいを心の中で数えてザップを打っています!
編集部:
3.5秒!その感覚でリセットをかけていくということですね!
ニョロニョロさん:
それくらいがベストだと思います!
ラヴァデッキの使い方と弱点

▲ニョロニョロさんが前半に使用したラヴァデッキ。
編集部:
ラヴァデッキも載せたいのですが、こちらは簡単に攻め方のポイント・弱点を教えてください。
ニョロニョロさん:
僕が使っているラヴァデッキは、ザップやライトニングとかのリセット効果を持つ呪文をいれていないので、インフェルノ系が相手の時は、弾けた時に出るパピィとディガーで削っています!
弱点はインフェルノ系と矢の雨を積んでる相手ですね。ラヴァが弾けた瞬間に矢の雨打たれるとかなり苦戦します…。
編集部:
なるほど、ラヴァデッキを使う際、基本的に使うコンボはありますか?
ニョロニョロさん:
先頭から、ラヴァ・メガゴは様子見で使います!
インドラを自ら攻撃で使ってしまうと、ジャイとかゴレが来た時にかなりキツくなってしまうのでなるべくインドラは攻撃には使わないです。
編集部:
防衛よりの運用なんですね!
勉強になります!ラヴァデッキありがとうございました!
みんな違ってみんな良い!
編集部:
ニョロニョロさんのお気に入りのカード1枚はなんですか?
ニョロニョロさん:
好きなカード沢山ありすぎて選ぶのが難しいんですが、1番好きなのはメガゴですかね!コスト3であの性能は本当強いですよね(!
編集部:
個性的なカードが多いので、迷っちゃいますよね!メガゴは採用率も高いですねー!
ニョロニョロさん:
そうですよね!どのカードも役割が違って良いですよね!メガゴはほとんどの人がデッキに組み込んでますもんね!
編集部:
わかります!えんどぅはオーブンが大好きです!というのは置いておいて、質問に戻ります笑
Sowさんはかなり苦戦しました…
編集部:
苦戦した相手プレイヤーはいましたか?
ニョロニョロさん:
ラストバトルのSowさん、という方にはかなり苦戦しました。相手もジャイボウラーだったし、墓石やライトニングも積まれていて攻めづらかったです!
編集部:
ジャイボウラーデッキはジャイボウラー相手はだとやりにくいんですかね!?
ニョロニョロさん:
ジャイボウラー同士でマッチングした時はお互いやりにくいと思います!笑
編集部:
なるほど、ジャイボウラーあるあるなんですね!笑
ニョロニョロさん:
はい!あるあるです!笑
最後に一言!
編集部:
長くなりましたが最後に大会の感想を一言お願いします!
ニョロニョロさん:
一回負けてしまった時に3位以内に入れるか心配だったんですが、何とか勝ち続けていたら運良く入賞できたので良かったです!一戦一戦の緊張感が半端なくて、特にラストバトルなんて手が震えていました(^_^;)
とにかく楽しませていただきました!ありがとうございます!第3回も是非参加させてください!
編集部:
おー!「来週も参加してくれますか?」と聞こうとしたらまさかの先に言ってもらえました!笑
ありがとうございます、よろしくお願いします!
ニョロニョロさん:
来週もよろしくお願いします!
※ニョロニョロさんインタビューにお答え頂きありがとうございました。
インタビュー終了後…
編集部:
Celica Squareの皆さん参加していただいて嬉しかったです!またよろしくお願いします!
※Celica Squareはニョロニョロさんや前回大会3位のRADWIMPSさんが所属するクラン。クランメンバーの方が多く大会に参加してくれています。感謝。
ニョロニョロさん:
celica square上手い方多いですよね!
編集部:
本当に…強いです…笑
大会レポート
えんどぅのクラロワ大会
おちゃさんに感謝
前回のクラロワGameWith杯で2勝17敗という悲惨な結果に終わったえんどぅです。今回もおちゃさんが一生懸命実況している中、横で下を向きながらワーとかキャーとか言いながら大会に参加していました。
第1回クラロワGameWith杯レポートえんどぅ大躍進…?
結果から言うと戦績は6勝10敗でした。自分で言っちゃうけどこれは成長ですね。今回使用したデッキはゆうクマデッキでした。「パクリじゃねえか!」という最もなご意見をいただきつつ頑張りました。
今回使用したデッキ

立ち回りは上記のゆうクマさんインタビューを参考にしましょう!僕が使うコンボは大体がアイスピ+ホグとアイスゴーレム+ホグです。トロフィー3200ですが、マルチではこれだけでも今のところ通用しています。
今大会のハイライト

▲ジャイバルーンレイジで3クラウン落とされました。レイジ怖い。

▲ロイジャイでボコボコにされました。3クラウン…。

▲ゴーレムの処理ってやはり難しい!
次回大会の意気込み
来週のGameWith杯は7勝以上を目指します!今大会が少し出来過ぎだったので、一歩一歩上位に近づきたいと思います。上位に入って生放送でおちゃさんに実況してもらうのが夢です!次回はデッキ変えていこうと思います!(多分)
今回対戦していただいた方々
※Sammyさん、ずーまーさん、Candy@Takutyさん、てぃんぽさん、ポテチさん、DJさん、デミーさん、TKさん、山ちゃんさん、TTRS-KENさん、KOHEIさん、jackと蒼豆さん、サバンナさん、ばっぢょさん、ルーンさん、イギーポップさん、ありがとうございました!
ログインするともっとみられますコメントできます