クラロワのホグスケラのデッキ編成について解説。アリーナ別のデッキ編成から使い方と対策までを紹介しているので、ホグスケラを組む際の参考にしてください。
おすすめホグライダーデッキまとめホグスケラデッキの評価と特徴

コスト | 3.3 |
---|
ホグスケラの評価
ホグスケラッシュとは『ホグライダー+スケルトンラッシュ』のこと。ホグライダー+フリーズに加えスケルトンラッシュとかなり攻撃型のデッキだ。コンボに使うエリクサーは多いので、カウンターには要注意。
ホグスケラのデッキ編成

デッキのカード編成
ユニット | レア | 詳細 |
---|---|---|
![]() | UR | ・ホグライダーやフリーズと合わせてコンボ |
![]() | R | ・スケラッシュと合わせる ・アイスゴーレムと合わせる |
![]() | N | ・防衛メイン ・空中ユニット対策 |
![]() | R | ・攻めと防衛に使える ・ホグライダーと合わせる |
![]() | N | ・相手の動きを止めて時間を稼ぐ ・攻めと防衛に活躍 |
![]() | SR | ・ホグライダーと合わせる ・スケラッシュと合わせる ・攻めだけではなく防衛でも使える |
![]() | N | ・高火力ユニットのターゲットを取る |
![]() | R | ・防衛メインで使う |
ホグスケラデッキの攻め方
ホグ+スケラッシュで攻める
ディガーもしくはスケルトンでターゲットを取ってもう一方のユニットでタワーを狙うと良い。うまく決まったらフリーズを加えて、タワーを落としきるのもあり。ただし、消費エリクサーは多いので、カウンターに注意。
ホグライダー+フリーズも強力
アイスゴーレムをホグライダーで押し出しつつタワーに接近し、状況に応じてフリーズを使うだけでも相手にとってはかなり脅威だ。アイスゴーレムの代わりにホグの後ろにファイアスピリットでも良い。
フリーズは防衛でも使える
フリーズは攻めでも守りでも使える。ホグライダーやスケルトンラッシュとのコンボにこだわらず、防衛時にも積極的に使うと良い。
ホグスケラデッキの防衛
大砲の基本配置を意識する

相手が左サイド、右サイドから攻めてくる時の基本的な大砲の位置。相手ユニットのターゲットを取りつつ、地上ユニットに対して攻撃できる。
ホグスケラデッキの対策
建物とユニットで処理しよう
ホグライダーを大砲や墓石などで誘導し、スケルトンラッシュに対してスケルトン部隊やゴブリンを出して対応しよう。ホグスケラッシュコンボは9コスト使うので、処理後はカウンターを狙うと相手タワーを落としやすい。
囮ユニットと本命ユニットを分ける
ユニットで対応する場合、低コストのユニットを使い、フリーズ使用後に本命ユニットを置く方法がおすすめ。ただし処理スピードは落ちるので、タワーへの多少のダメージは覚悟しよう。
その他ホグスケラデッキ
アリーナ5のホグスケラデッキ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
全デッキ一覧アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます