クラロワにおけるトルネードの評価と対策を紹介。おすすめのデッキやコンボもまとめているので、トルネードを使う際の参考にしてください。
トルネードの評価点

敵ユニットを磁石のごとく渦の中心に吸い寄せ、継続してダメージを与えます。むしろ竜巻のような磁石とでも呼ぶべきでしょうか。ちなみに建物には影響を与えません。
全カード一覧トルネードの特徴
- 3コストで継続ダメージ&引き寄せ
- 範囲内の中心部にユニットを引き寄せる
- 建物にダメージを与えることはできない
- キングタワーの起動に使える
トルネードの攻撃対象
ユニット | ◯ | 地上 | ◯ |
---|---|---|---|
建物 | ✕ | 空中 | ◯ |
トルネードの使い方
攻撃時トルネードの使い方
ボウラーやファルチェなどの範囲攻撃ユニットでで攻めていく場合、タワーとの直線上に敵を引き寄せよう。敵ユニットを攻撃しつつタワーにダメージを与えることが可能。
防衛時トルネードの使い方

防衛時はキング起動や相手の進軍をまとめて処理するなど、使い道はさまざま。ラヴァ+バルーンやゴーレム+αなど大軍で押し寄せてきた時に範囲攻撃持ちとトルネードを合わせることで、効率よく処理できる。
対ゴブリンバレルキング起動
キングタワーの台座とレッドカーペットが重なるところに配置することで、キングタワーを起動させることが可能。
対ゴブリンバレルノーダメージ

通常のゴブリンバレル配置(タワーを三角形に囲むように配置)に対して、上記画像の位置にトルネードを置くと、ゴブリンバレルのダメージを0に抑えることができる。
対エレウィズのキング起動

エレウィズの2体攻撃を利用したキング起動方法。HPが約3分の2以上残っているエレウィズに対して有効だ。
トルネードが得意な敵
キング起動させよう!
ディガーやゴブリンバレル、ホグライダーをキングタワーに誘導し、起動させることができる。アリーナタワー2本ある状態でキングタワーを起動させることができれば、防衛力は格段に上昇する。
トルネードのステータス
レベル別ステータス
レベル | ダメージ(毎秒) |
---|---|
大会 | 70 |
Lv13 | 93 |
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() レジェンド |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます