クラロワのホグライトニングデッキのデッキ編成について解説。アリーナ別のデッキ編成から使い方と対策までを紹介しているので、ホグライトニングデッキを組む際の参考にしてください。
ホグライトニングデッキの評価と特徴

ホグライトニングデッキの評価
『ホグライダー+ライトニング』を編成したデッキ。ホグを前進させ、敵が出てきたタイミングでザップやライトニングを使う。防衛は大砲とスケルトンでタワーに近づけさせないようにしよう。
ホグライトニングデッキのデッキ編成

コスト | 3.3 |
---|---|
編成可能アリーナ | アリーナ7 |
デッキのカード編成
ユニット | レア | 詳細 |
---|---|---|
![]() | R | アタッカー。アイスピやナイトと合わせてタワーに向かわせよう。相手カードを見極めてライトニングを使おう。 |
![]() | SR | 防衛の要。相手が大軍で押し寄せてきた時はトルネードを合わせると良い。 |
![]() | SR | キング起動はもちろん、ファルチェとのコンボも強力。 |
![]() | N | 相手の動きを止めたり、ホグと合わせたコンボが強力。 |
![]() | SR | 相手の防衛ユニットに合わせて、ライトニングを使おう。 |
![]() | N | 防衛の要。ターゲットを取ったり、カウンターでの壁役になる。 |
![]() | N | 相手単体ユニットへの防衛役として活躍。ホグ+ゴブリンのコンボもお手軽。 |
![]() | N | スケルトン部隊やゴブリンギャングに対して有効。 |
入れ替え候補のカード
カード | 説明 |
---|---|
![]() | ゴブリンとの入れ替え候補。空中ユニットなので、ホグ+コウモリの群れコンボ時に、ローリングウッドが効きづらい点が優秀。 |
![]() | ザップとの入れ替え候補。枯渇デッキが多い環境ではローリングウッドがおすすめ。 |
ホグライトニングデッキの攻め方
攻めで使える主なカード
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
防衛施設はライトニングで処理

防衛施設はホグライダーの対策としてよく使われる。防衛施設が設置されたタイミングで、ライトニングを使うことで、タワー攻撃がスムーズになる。できる限り他の建物やユニットを巻き込むようにしたほうが良い。
防衛後のユニットにホグコンボ!
ナイトやファルチェで防衛後、ホグ+アイスピなどのコンボを合わせてカウンターすると強力だ。カウンターとは逆サイドにホグ+アイスピコンボで両タワーにプレッシャーを与えるのもあり。
ホグライトニングデッキの防衛
防衛で使える主なカード
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
トルネードファルチェが強力!

ゴーレムやラヴァなど大軍で押し寄せてきた時に有効。トルネードで1箇所に敵ユニットを集めて、ファルチェで一掃してしまおう。
アイスピを使って効率よく防衛!
アイススピリットの凍結効果を利用しよう。相手の動きを止めている間にナイトやゴブリン、ファルチェなどで効率よくダメージを与えることで、被害を最小限に抑え、カウンターに繋げることができる。
ホグライトニングデッキの対策
囮と本命ユニットを分ける
初手からライトニングを警戒することは難しいため、2回目以降の防衛時にしっかりと対応しよう。相手がライトニングを持っている場合、囮ユニットや建物ライトニングを使わせた後、本命ユニットで迎撃すると良い。
その他ホグライトニングデッキ
アリーナ4ホグライトニングデッキ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成可能アリーナ | アリーナ4 |
---|---|
コスト | 3.4 |
ゴブリンやスケルトンと合わせる
こちらから攻めの形を作る場合は、ホグ+スケルトンorゴブリンで攻めよう。マスケやベビドラは防衛後にHPが残っていた場合に、カウンターとしてホグと合わせると強力。
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
全デッキ一覧アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます