クラロワの迫撃砲デッキのデッキ編成について解説。アリーナ別のデッキ編成から使い方と対策までを紹介しているので、迫撃砲デッキを組む際の参考にしてください。
迫撃砲デッキの評価と特徴

迫撃砲デッキの評価
迫撃砲を中心に、自陣から敵タワーへの攻撃を仕掛ける。迫撃砲を破壊しようとするユニットには、ナイトやスケルトンで攻撃を受け、後衛からアーチャーで援護する。呪文で一掃することもできるぞ!ロケット削りも優秀だ。
迫撃砲デッキのデッキ編成

コスト | 2.9 |
---|---|
編成可能アリーナ | アリーナ9 |
デッキのカード編成
ユニット | レア | 詳細 |
---|---|---|
![]() | N | 相手タワーを攻撃するのが役割。真っ先に狙われるので、他ユニットで守ってあげよう。 |
![]() | N | 対空ユニット。迫撃砲の前後で迫撃砲を守ろう。初手でアーチャーをセパレートして出すのもあり。 |
![]() | N | 自陣の防衛や迫撃砲の防衛に使用。できるだけ敵のターゲットを迫撃砲に取らせないようにしよう。 |
![]() | N | 迫撃砲へのダメージを遅らせ、時間を稼ぐ役割。通常時の防衛にも活躍する。 |
![]() | N | 1コストで迫撃砲を守ろう。手札回しにも使用可能。 |
![]() | R | タワーのHPがロケット圏内であれば使用。タワー付近に中型ユニットを出したときなどにも有効。 |
![]() | N | 迫撃砲に群がる小型ユニットを一掃。 |
![]() | UR | 迫撃砲を狙う小型ユニットに有効。ゴブリンバレルなどの枯渇デッキ対策にも使える。 |
入れ替え候補のカード
カード | 説明 |
---|---|
![]() | 基本は防衛からのカウンターを狙う。奇襲として橋前に出すのもあり。 |
![]() | ロケットの入れ替え候補。エリポンやマスケ、エレウィズなどに使おう。 |
![]() | ローリングウッドや矢の雨の入れ替え候補。相手のターゲットに役に立つ。ただし、丸太で倒せるプリンセスやゴブリンなどが倒せなくなるので注意。 |
![]() | ローリングウッドの入れ替え候補。トルネードを入れれば、キング起動ができたりセパレートしたユニットをまとめられたりするので、使い方によっては防衛施設を同じくらいの防衛力がある。 |
迫撃砲デッキの攻め方
攻めで使える主なカード
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ザップや矢の雨で小型ユニットから迫撃砲を守る

迫撃砲を橋前に配置した時に、小型ユニットで対処してくる相手の場合、矢の雨を使って素早く処理してしまおう。仕留めることができればタワーへのダメージを稼ぐことができる。
攻撃時の迫撃砲は橋前1マス手前で
迫撃砲を置く際は、相手タワーに届くギリギリの橋前1マス手前に置くのがいい。敵が防衛で出したユニットを対処しやすい。
迫撃砲+スケルトン+アイスピ
迫撃砲を守る役割として、優秀なのが、スケルトンとナイトだ。特に単体ユニットで処理してくる相手には効果的。ローリングウッドを持っている相手には、スケルトンを出すタイミングをずらしてやると、無駄なコストを使わなくて済む。
迫撃砲+アーチャー+呪文
相手が空中ユニットを使ってくる場合は、アーチャーと呪文で対応しよう。空中のみで対応してくる場合は、多少なりともタワーにダメージを入れられるので、かなりお得だ。
迫撃砲デッキの防衛
防衛で使える主なカード
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
防衛迫撃砲
防衛で迫撃砲を使う場合は、基本的には他の防衛施設と同様、自陣の真ん中に置くのが定石となる。射程距離が長いので、地上ユニットであれば自陣に来る前にダメージを与えることが可能。
ナイトとアーチャーは万能な防衛役
ナイトとアーチャーはノーマルカードで初期から手に入るカード。レベルを上げると防衛力がかなり増すので、対空はアーチャー、地上はナイト、などと役割を決めて防衛をしよう。
迫撃砲デッキの対策
迫撃砲のターゲットをとろう
ターゲットを高HPユニットで取ることが重要。迫撃砲の設置時間は4秒と十分に時間はあるので、壁役ユニットでターゲットを取ってから、火力の高いユニットで処理すると良い。
空中ユニットで処理

迫撃砲は空中への攻撃手段を持たないので、空中ユニットで処理すると一方的に攻撃できるのでおすすめだ。ただ、地上ユニットでターゲットを取らないとタワーにダメージが入ってしまうので注意。
その他迫撃砲デッキ
アリーナ6の迫撃砲デッキ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コスト平均 | 3.1 |
---|
アリーナ6デッキでも充分活躍可能
アリーナ6で作れる迫撃砲デッキでも充分に活躍可能だ。アイススピリットの枠をファイアスピリットに、マスケット銃士は対空処理に一役買う。
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
全デッキ一覧アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます