クラロワのインドラのデッキ編成について解説。アリーナ別のデッキ編成から使い方と対策までを紹介しているので、インドラを組む際の参考にしてください。
インドラデッキの評価と特徴

コスト | 3.9 |
---|
インドラの評価
『インフェルノドラゴン+ベビードラゴン』を使ったデッキ。単体ユニットや建物に強いインフェルノドラゴンを範囲攻撃持ちのベビードラゴンでサポートしながら進軍していくデッキだ。
インドラのデッキ編成

デッキのカード編成
ユニット | レア | 詳細 |
---|---|---|
![]() | UR | ・高耐久力ユニットの処理 ・タワーへの攻撃を狙う ・範囲攻撃のサポートが必要 |
![]() | SR | ・複数ユニット対策 ・インドラやジャイアントなどの援護役として活躍 |
![]() | R | ・壁役ユニット ・インドラとベビドラの前に配置して進軍 |
![]() | R | ・単体ユニット対策 ・攻めと防衛に活躍 ・ジャイアントの後ろに配置 |
![]() | R | ・メインは防衛役 ・複数小型ユニット対策 |
![]() | N | ・空中や地上の複数小型ユニット対策 |
![]() | R | ・プリンスやジャイアントなど建物破壊ユニットのターゲットを取る |
![]() | R | ・空中ユニット対策 ・攻めと防衛に活躍 ・ジャイアントの後ろに配置しよう |
インドラデッキの攻め方
エリクサー量で有利な時に攻める
インドラの攻撃は超強力だが、相手はターゲットを外したりザップでダメージをリセットしてくるので、思うようにダメージを与えられないことが多い。相手の攻撃を防衛しつつ、エリクサー量で有利になった時に一気にカウンターを狙うと良い。

▲相手の攻撃を自陣で処理して、一気にカウンターだ!
インフェルノドラゴンを囮にする
インドラの攻撃をタワーで受けるわけにはいかないので、相手は全力で対策してくる。そこでインドラを囮にしてジャイアントやミニペッカなどでタワーを狙うとダメージを与えやすい。
インドラデッキの防衛
マスケット銃士での防衛

攻めてきた敵のターゲットを自陣の真ん中に置いて取ることで、タワーはダメージを受けない。ユニットとタワーダメージを敵ユニットに入れることが出来る。
墓石の基本位置を意識する

相手が左サイド、右サイドから攻めてくる時の基本的な墓石の位置。相手ユニットのターゲットを取りつつ、スケルトンで時間を稼ぐことができる。
インドラデッキの対策
小型ユニットでターゲットを取って処理

インドラをタワーの射程内に入れて、ターゲットを小型ユニットにすると簡単に処理できる。インドラは小型ユニットとタワーで攻撃し、ベビドラはメガガーゴイルやマスケット銃士で処理してしまおう。
ザップで動きを止めてダメージリセット
インドラのビーム攻撃はザップを使うことで、リセットすることができる。攻撃が跳ね上がる1.6秒と3.6秒のタイミングでザップを使おう。
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
全デッキ一覧アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます