クラロワにおけるアイスウィザードの評価と対策を紹介。おすすめのデッキやコンボもまとめているので、アイスウィザードを使う際の参考にしてください。
アイスウィザードの評価点

極北の地からやってきた、冷気の魔法使いです。敵に欠片をあびせて、移動速度や攻撃速度を低下させます。
全カード評価一覧アイスウィザードの特徴
- 3コストで空中&地上への範囲攻撃持ち
- 通常攻撃には敵の動きを鈍化させる効果がある
- 攻撃力は低いが、時間を稼ぐことに長けている
アイスウィザードの攻撃対象
ユニット | ◯ | 地上 | ◯ |
---|---|---|---|
建物 | ◯ | 空中 | ◯ |
アイスウィザードの使い方
攻撃時の使い方
壁ユニットや前衛ユニットの後ろにつけて、相手ユニットの攻撃速度を落としながら進軍しよう。相手の攻撃回数を減らせるので、かなり攻めやすくなる。攻撃力は低いので、「敵を倒す」というよりは「攻撃を当てる」ことを意識して立ち回ろう。
防衛時の使い方
進軍してくる相手ユニットに鈍足効果をかけるだけで被ダメージ量をかなり抑えることができる。後衛ユニットを追加されてしまうので、進軍中の大型ユニットには攻撃を当てずに、後衛ユニットに鈍足効果をかけるのがおすすめ。
アイスウィザードの対策
壁役が攻撃を受けている間に倒す
攻撃力が低いからといって1対1で挑むと、鈍足効果がある分、数値以上のダメージを受けてしまう。HPに余裕があるならタワー、余裕がないなら壁役に攻撃を受けさせている間に他ユニットで倒そう。基本的に迎撃ユニットは何でも良い。
基本情報とステータス
アイスウィザードの基本情報
![]() | 1.7秒 | ![]() | 空中 地上 |
---|---|---|---|
![]() | ふつう | ![]() | 5.5 |
![]() | 1秒 | ![]() | 1体 |
レベル別ステータス
レベル | HP | DPS |
---|---|---|
Lv9 | 590 | 44 |
レベル | 範囲 ダメ |
---|---|
Lv9 | 75 |
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() レジェンド |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます