クラロワの見習い親衛隊チャレンジについての記事です。ルールや報酬などをまとめているので、見習い親衛隊チャレンジに挑む際の参考にしてください。

見習い親衛隊チャレンジのルール

開催期間 | 7月20日(金)15時〜7月23日(金)15時 |
---|
ルールはドラフトチャレンジ!

見習い親衛隊ドラフトチャレンジのルールは2枚のカードから選択していくドラフトチャレンジ制。今回は、見習い親衛隊が必ずどちらか一方の手に渡ることとなる。
初回は無料エントリー可能!
今回の見習い親衛隊チャレンジは、1回のみ無料でエントリーすることができる。無料なので、ランク8以上でチャレンジモードに挑めるプレイヤーは必ずチャレンジしておこう!
攻略のコツ
新カード「見習い親衛隊」が登場!

見習い親衛隊は6コストで横一列に出すことができる。キング後ろから出せば、左右にセパレートすることも可能だ。
盾戦のようなシールド持ち!
見習い親衛隊は、盾の戦士のように、自身のHP以外にもシールドを持っているので、ミニペッカなどの単体攻撃ユニットや、ライトニングなどの呪文にも強い。
見習い親衛隊は取るべき?

見習い親衛隊は受けユニットとして汎用性が高く、攻守どちらも優秀。相手はまだ対策しづらく、攻撃が通りやすいので取っておこう。ただし、6コストと少々重いので出す際は注意が必要だ。
見習い親衛隊の対策

範囲攻撃を持っているユニットや、ガーゴイルなどの空ユニットで処理しよう。処理した後はカウンターに繋げるようにすると、攻撃が通りやすい。
見習い親衛隊チャレンジ報酬
チャレンジでの1度きりの報酬(初回限定)

見習い親衛隊チャレンジは、トップ報酬とは別に1度きりの報酬が用意されている。1度きりの報酬は初回限定だ。トップ報酬は11000ゴールド&カード550枚となっている。
貰える報酬
1勝 | 500ゴールド |
---|---|
2勝 | 1000ゴールド |
3勝 | 1500ゴールド |
4勝 | 2000ゴールド |
5勝 | 2500ゴールド |
6勝 | 2500ゴールド |
8勝 | 見習い親衛隊10枚 |
10勝 | ライトニング宝箱 |
12勝 | 見習い親衛隊800枚 |
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
全デッキ一覧アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます