クラロワのロイヤルホグVS巨大雪玉ドラフトチャレンジのルールと報酬についての記事です。ロイヤルホグVS巨大雪玉ドラフトチャレンジに挑む際の参考にしてください。

ルール
ルールはドラフトで12勝を目指す!

バトル開始前に2枚のカードを選択し、それを4回繰り返す。自身が選んだ4枚と、相手が選んだ4枚の合計8枚で開始するのがドラフトだ。
2枚の新カードが登場!
ドラフトの中に新カードが登場する。2枚の新カードを使って12勝を目指そう。新カードを使えるチャレンジでもあるので、触れる機会にはもってこい。
初回は無料エントリー1回可能!
今回のチャレンジは、1回のみ無料でエントリーすることができる。無料なので、ランク8以上でチャレンジモードに挑めるプレイヤーは必ずチャレンジしておこう!
新カードドラフトチャレンジ報酬
1度きり報酬(初回限定)

今回のチャレンジでは、トップ報酬は12勝で11000ゴールド・550枚のカード。さらに1度きりの報酬が用意されている。1度きりの報酬は初回限定
貰えるカード枚数
2勝 | 2000ゴールド |
---|---|
4勝 | 3000ゴールド |
6勝 | 巨大雪玉400枚 |
8勝 | 魔法の宝箱 |
10勝 | 5000ゴールド |
12勝 | ロイヤルホグ100枚 |
おすすめ対策
雪玉は取る!

低コスト+遅延効果持ちの巨大雪玉の汎用性はかなり高い。コウモリや槍ゴブリンに対しても一撃で仕留められるので、今回のドラフトでは優先して取っておこう。
ロイヤルホグは範囲攻撃で処理!

ロイヤルホグ自体の攻撃力はさほど高くないものの、ロイヤルホグ複数に対して、単体攻撃のユニットだけで受けるのは効果的ではない。もっとも効果的なのはバルキリーなどの範囲攻撃持ちで受けることで、最小限のダメージで抑えることができる。
まとめ
「巨大雪玉は最優先で取る!」「ロイヤルホグの対策として範囲攻撃持ちを取る!」その逆として「巨大雪玉で処理されるユニットは確保する」「範囲攻撃持ちを相手に渡さない」これらを踏まえてチャレンジに挑んでみよう!
クラロワ他の攻略記事
デッキ一覧
全デッキ一覧アリーナ別デッキ一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
カード一覧
全カード評価一覧タイプ別一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
レア度別一覧 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます